新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

クロコロケロ

ママ・40代・徳島県、男の子14歳 男の子10歳

  • Line

クロコロケロさんの声

55件中 51 ~ 55件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う いっしょにページをめくろう  投稿日:2012/01/13
いっしょにあそぼ しましまぐるぐる
いっしょにあそぼ しましまぐるぐる 絵: かしわら あきお
出版社: Gakken
0歳~6ヶ月頃までは、何となくぼーっと見つめているだけでした。
でも、8ヶ月を過ぎた辺りから、一緒にページをめくって読むようになりました。
1歳を過ぎた今は、時々ページのしましまを小さなおててでなぞっています。ページをめくるのもだんだん早くなってきました。
文字も少なく、読みやすいのでおすすめです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う パパといっしょにびろーん  投稿日:2012/01/10
だるまさんが
だるまさんが 作: かがくい ひろし
出版社: ブロンズ新社
皆さんのレビューがいいので、図書館で借りて3ヶ月ぐらいから読み聞かせていました。
読んでいる間、息子はじーっと絵をみつめていました。
私がパパと一緒にびろーんと体をのばしてみたり、ぷしゅーっと縮んでみたりしてみましたが息子は無表情(笑)
いつか一緒にびろーんって息子とできたら楽しいだろうなーと思いながら続けて読聞かせています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぶはははは  投稿日:2012/01/10
いいから いいから
いいから いいから 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
息子(0歳)の時に読聞かせにはまだ早いかなとおもいつつ図書館で借りてきました。
これ、私にヒットでした。
初めての子育てで疲れていたときに「いいから、いいから。」ってちょっとほっとさせてくれる本でした。
最後まで「いいから、いいから」って笑顔のおじいちゃん。
こんなおじいさんのおうち、ちょっとお邪魔してみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なみだがウルルン  投稿日:2012/01/10
おまえ うまそうだな
おまえ うまそうだな 作・絵: 宮西 達也
出版社: ポプラ社
息子(0歳)への読み聞かせで図書館で借りてきました。
息子にはまだ早すぎたので、反応はなかったですが、読んでいる私がウルウル感動していました。このティラノサウルスとウマソウの愛がたまらなく愛しくて。今はまだオムツに母乳の赤ちゃんですが、いつか独り立ちして行く息子。今の息子との時間を大切に過ごしたいなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ねんねしてくれないー  投稿日:2012/01/10
ねんね
ねんね 作・絵: さこ ももみ
出版社: 講談社
息子が10ヶ月の頃から好きだった本です。
夜必ずこの本を本棚から出してきて、私のところに持ってきていました。
10ヶ月の頃は私の膝に座って最後まで読んでくれていたのですが、1歳頃から(歩き始めると)もう3ページめくった頃でスタスタどっかに行ってしまいます。この本を読んで寝てくれるとうれしいんですが、この本を読んだ後もしばらく遊び続けてしまう息子です(笑)。
参考になりました。 0人

55件中 51 ~ 55件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット