新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

なおなおP

ママ・50代・北海道、女の子21歳 男の子17歳

  • Line

なおなおPさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ちびっこの冒険ストーリー  投稿日:2012/11/21
てんのくぎをうちにいったはりっこ
てんのくぎをうちにいったはりっこ 作: 神沢 利子
絵: 堀内 誠一

出版社: 福音館書店
読み聞かせ仲間が小規模小学校で読んでくれました。
低学年も高学年もお話しに吸い込まれていく様子がありありと・・・・
小さいながらも勇敢なはりっこに、みんな自分を重ねられたようです。また読み手もとてもお上手だったのでなおさら。
1ページまるまる唄の部分があるのですが、そこも素敵に拍子をつけてうたってくれました。
私もあんな素敵に読めたらな〜。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろい!  投稿日:2012/06/05
えものは どこだ
えものは どこだ 作・絵: 五味 太郎
出版社: 岩崎書店
図書館の古本市でこの本をみつけ、これは低学年向きの読み聞かせによさそうと思い手に取りました。
全校生徒11名の小さな小学校で読みきかせ。3冊持っていったうちのトップバッターをこの本の託しました。
白黒(ベージュ黒?)の単純化された絵の中に隠された動物たち・・・。
読みすすめるうち、子供たちは「あ、いた!」「4匹いる!」と口々に声を発し、私は心のなかで「しめしめ・・・」みんな本の世界に吸い込まれていくようです。
象のページである子が「うそ!!なんで!!分からないの!!うける〜〜!!!」と大声。やったぁ大成功!
読み聞かせていてこちらも楽しくなりました。
幼稚園児からでも楽しめる本だと思いますが、小学校中学年ぐらいまで使い方を間違わなければOKの絵本だと思います。
ゆっくり、子供の反応を確認しながら3分ぐらい。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心にひびく本  投稿日:2012/05/29
あなたへ6 わたしのせいじゃない−せきにんについて−
あなたへ6 わたしのせいじゃない−せきにんについて− 作: レイフ・クリスチャンソン
絵: ディック・ステンベリ
訳: にもんじまさあき

出版社: 岩崎書店
全校生徒11名の小さな小学校の読み聞かせに、何がいいかと学校図書室にてこの本を発見。ぱらぱらページをめくりながら、はじめはいじめをテーマにした本かなぁと思いながら読みすすめると・・・・巻末写真ページをみて胸がつまりました。深い深いテーマで、子供の身近に感じる言葉でつづられた繰り返し文の後の衝撃的な写真。何気ない日常の積み重ねが世界的な悲しい出来事の発端なんだと子供たちに訴えるすばらしい内容。
学校での読み聞かせの途中、写真ページになった途端、一人の子が『それ何?』と声を発し、『何だろうねぇ』と答える私。終わった途端みんな私の周りに集まり写真部分を食い入るようにみつめ、『これは何の写真?』と質問攻めにあいました。後ほど先生からも声をかけら『実は私がお願いして学校図書の蔵書にしてもらいました』との事。良い本を身近に置いていただきとてもありがたい気持ちになりました。
ちいさな本ですので大きな学校の読み聞かせには厳しいとは思います。本当は親のひざの上で読んであげるのがいいのかも。低学年は理解は難しいかもしれませんが読んであげてもいいと思います。とても良い本に出会いました。
参考になりました。 1人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット