新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

蓮桜

ママ・30代・栃木県、男3歳 女2歳

  • Line

蓮桜さんの声

7件中 1 〜 7件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 楽しいです!  投稿日:2008/05/27
よーいどん!
よーいどん! 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
幼稚園に入園した息子ですが、友達もでき、仲間と遊んだり、競争したり、いろいろな経験が増えてきました。
そんな息子に運動会の楽しさが伝わったらと思い読んでみました。
幼児向けの本なので、文も少なくあっという間に終わってしまいますが、ページごとにたくさんの楽しさがあります。
お約束のだじゃれで始まり、3歳の息子も2歳の娘も大うけです!
運動会の季節に是非読んで、運動会を盛り上げて欲しいです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 兄妹の最高の笑顔!  投稿日:2008/05/25
おつきさまこんばんは
おつきさまこんばんは 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
長男が1歳(今は3歳)の頃初めて購入した本です。
今では長女2歳のお気にいりです。
毎晩読み聞かせで兄妹が仲良く並んで、何度も読んでいます。
林明子さんの絵はとてもやさしく、あたたかく、癒されます。
短いストーリーですが、起承転結がきちんとあって、子供1〜3歳位の子供にはぴったりです。
私は読み聞かせのとき裏表紙まできちんとめくるようにしています。
そこにはおつきさまがあかんベーをした姿があるのですが、なんとも愛らしいのです!
そしてそのおつきさまを見た子供たちは、最後に最高の笑顔をみせてくれます!
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 冒険好きな子供たちに!  投稿日:2008/05/23
ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ
ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: 林 明子
訳: 坪井 郁美

出版社: ペンギン社
外遊びが大好きで、冒険心がわいてきた息子のために選んだ本です。作者は「たいせつなこと」という本でもご存知の方も多いと思います。また絵は林明子さんで、この有名な2人の作品なので、とても心温まる素敵な本になっています。おばあちゃんの1本の電話から男の子のちょっとした冒険が始まるのですが、本のタイトルにあるようにまっすぐ、まっすぐ歩いていく姿にドキドキ、ワクワク。ひたすらまっすぐ目的に向かって歩く姿から子供は何か感じ取っているはずです。人生はこの本のようにまっすぐな道だけではありませんが、途中寄り道しても、怖い思いをしても、前に進んで行くんだと思わせてくれる本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 入園した息子にぴったり!  投稿日:2008/05/23
しんかんくん ようちえんにいく
しんかんくん ようちえんにいく 作・絵: のぶみ
出版社: あかね書房
4月から入園した息子にぴったりと思い、読んであげました。息子は乗り物大好きで、乗り物がでてくる本を選んで読んであげていましたが、この本は絵もやさしいし、文も少なめなので、飽きることなく読み聞かせできました。しんかんくんとかんたろうの友情も描かれていて、これから幼稚園でいろんな友達に出会って、楽しい生活を送って欲しいという時にぴったりの本でした。最後の場面では、いろいろな種類の新幹線が描かれていて、「これはのぞみで、こっちがひかり、あっ、つばさもある!」と息子が目を輝かせながらたくさん説明してくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 勇気  投稿日:2006/07/14
スイミー
作: レオ・レオニ
出版社: (不明)
夏の海が恋しくて、スイミーを子供のために買いました。
広い海で、泳ぐ魚の姿はきらきら輝いています。
ひとりぼっちになっても、決してあきらめず、立ち上がる姿は子供たちにぜひ伝えたいです。そして仲間と助け合って生きていくすばらしさも。いつまでも大事にできる本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんなのもの  投稿日:2006/07/14
ぼくのだ!わたしのよ!
ぼくのだ!わたしのよ! 作: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 好学社
子供同士の物のうばいあいによるけんかは絶えないものです。
この本は物を大事にすること、みんなで分かち合うことの喜び、大切さを教えてくれます。「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」みんなの幸せを願いたくなる気持ちになります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 平和  投稿日:2006/07/14
あいうえおの き
あいうえおの き 作: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 好学社
最近の世界はとてもすさんでいます。これから生きていく子供たちのためにも平和を願わずにはいられません。この本の最後のメッセージ「ちきゅうにへいわを すべてのひとびとにやさしさを せんそうはもうまっぴら」これはすべてひらがなの集団で書いてある絵本だからこそ伝わる大事な言葉だと感じました。大人でも胸につきささります。
参考になりました。 0人

7件中 1 〜 7件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット