ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ちゅいしゅ

ママ・20代・大阪府、女3歳 女0歳

  • Line

ちゅいしゅさんの声

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う すごーい  投稿日:2007/05/25
うみのほん
うみのほん 作: まつざわ せいじ
絵: ともながたろ

出版社: 文化出版局
3才の娘にはまだ早かったけど、私と旦那が興味を持ちました<笑>

魚にも色んな食べ方や捕り方があるんですね。

どんな魚が何を食べるかも数種類ですが描かれていました。
タコが伊勢エビを食べ、コブダイがサザエを食べるなんて!!
ぜいたく!!!

一人で本が読めるようになったら是非読んでもらいたいな。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 懐かしい!  投稿日:2006/10/19
からすのパンやさん
からすのパンやさん 作: かこ さとし
出版社: 偕成社
20年前、小学校の図書室で何回も何回も読んだ絵本。
本屋で偶然発見し、懐かしくて娘に買ってあげました。
娘も気に入ってくれたようで、夜寝る前の本読みにもよく登場します。
親子で作ったいろんな形のパンを見て、娘が
「おいしそーやなぁ〜(*^_^*)」を連発します。
娘がもう少し大きくなったら、一緒にパンでも作ろうかな♪
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい だんだん好きになる  投稿日:2006/10/19
もこ もこもこ
もこ もこもこ 作: 谷川 俊太郎
絵: 元永 定正

出版社: 文研出版
娘が1歳くらいの時に、「園児に人気やねんで〜」と保育士をしていた義母がプレゼントしてくれました。

でも娘がなかなか興味を持たなくて、1年くらいは本棚で出番を待っていました。

2歳を過ぎたころから、読んでと持ってくるので言い方(?)を変えながら読んであげると大爆笑。
今では、自分で引っ張り出しては「もこ・・もこもこ!」と上手に読んでます。

私ももらった時は、「これだけ!?なんか、おもんないな〜」と思っていましたが、
その言葉に合った声の出し方をすると、とっても好きになりました。
そこがこの本の魅力なのかな。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 負けてられないな〜  投稿日:2006/09/21
ねこのかあさんのあさごはん
ねこのかあさんのあさごはん 作・絵: どい かや
出版社: 小学館
ねこのかあさんのあさごはんを読むと
パンとヨーグルトとか納豆ごはんを出してる自分が
ちょっと恥ずかしくなります(^_^;)

娘もセリフを覚え、一人でパラパラめくりながら喋っています。

絵もかわいくって、ひるごはんとよるごはんバージョンも発売して欲しいくらいです♪
参考になりました。 0人

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット