新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

エイッコ

ママ・30代・東京都、女5歳

  • Line
自己紹介
楽しく子育てしてます。
子どもが絵本好き、というより私が絵本好きで、
色々な絵本を集めています。

エイッコさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい まだ出版されていないのが残念です  投稿日:2006/10/24
どんなかたちかな?
どんなかたちかな? 作・絵: 波佐間 明美
出版社:
こういう絵本いいですねー。
まだ出版されいないのが残念です。
パソコンの画面ではなくて、手にとって見てみたい絵本ですね。
くるくるまわしながらみるところがすごくおもしろいうえ、
おもしろいだけじゃなくて、
色々な見方で色々な名前があるっていうのを
自然と学べるところもいいですね。
子どもも喜ぶし、親にとっても子どもに見せたい絵本だと思います。
もっと色々な図形も見てみたいので、シリーズ化もしてほしいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いきいきとした絵本  投稿日:2006/10/24
おおきなおおきなたね
おおきなおおきなたね 作・絵: 波佐間 明美
出版社:
どんなかたちかな?と同じ作者さんなんですね。
この作者さんは、色の使い方もとてもきれいですよね。
この、おおきなおおきなたねも、
色の使い方が自由でとてもきれいだと感じました。
しかも絵の描き方がとてもいきいきとしていて、絵を見ているだけで元気になれた感じです。
言葉が創り出すリズムも気に入りました。読み終わって、しばらくしてからも頭に心地よく言葉が残る、そんな感じです。
子どもってこういう口ずさめるようなリズムのある言葉って好きなので、そういう意味からしてもいいって思います。
いのちの意味は、そのときわからなくても、
いつか成長して絵本を思い出したとき、ふとよみがえり、いのちの意味とつながりそうで、そんな余韻をあとで感じることができるそんな絵本なのかもなーと思いました。
参考になりました。 0人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット