全7件中 1 〜 7件目 | 最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ |
親子でつながる本
|
投稿日:2008/09/30 |
長男が5歳のときに自分でよみました。
話にでてくる、このナゾナゾが気に入って
いまだに、ナゾナゾといえば・・・この本の問題をだします。
ええーー!っていう答えでも
私と長男は知っているので
ねーーというカンジ
知っている人は知っている
本を読んだからつながっているという感覚が
この本ではじめてできました
子供には
なぞなぞは、答えがわかれば、終わりでないんですね
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
兄弟で楽しめるあいうえお本
|
投稿日:2008/09/30 |
次男(3歳)は、ひらがなに興味がない
絵本は読んでもらうのも、自分で読むのも好き
ただ自分で読むというのは、文字をよまず
読んでもらって覚えている文章を言ったり
勝手に話を作って読んでいる・・・
あきやま ただしさんの作品は
自由で、ふざけんぼ大好きの次男が好むので
作者で選んで、この本をよんでみると・・・
楽しい・・・
笑いながら読めました
ひらがながわかっている長男も
楽しくて、一緒にくぎづけ
ケンカのあとや、すねたあとに読んでやると
機嫌がなおるかも
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
年齢で違う反応
|
投稿日:2008/04/10 |
「お片づけしなさい」「は〜い」と言っても
子供だけでお片づけさせると、我が家もたいてい脱線しさらに散らかります。そして部屋が散らかりつくすと
喧嘩か悪戯かに発展。
この絵本もまさにそうでした。
5歳の長男は絵本に向かって「駄目だよ〜」と言い
2歳の次男は「もっとやって。僕もやりたい」と参加したいようでした。
たくさん遊べば遊ぶほど子供はいろんなものを吸収し学んでいくものだと思えた1冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
新喜劇?
|
投稿日:2008/04/10 |
垂れたおっぱいの御婆さんがが絵本の主人公になるなんて!
まさに新喜劇の桑原和子・・・!
昔、夏夕涼みにでてる御婆さんでこんな人いたなぁ。
懐かしいキャラ・・・
今でも下町にはいるのかしら?
ぶらぶらばあさんには、甘〜い優しさはなく
表面はクールで中は熱い。そして強くて賢い婆さん。
義理人情がありとっても素敵。
ばあさんの含蓄のある語りがもし爺さんだったら
怖くて子供はハマらなかっただろうな。
幼児版新喜劇ってカンジでしょうか?
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おひるねの前に読む本
|
投稿日:2008/04/03 |
おやすみなさいの絵本って何冊かありますが
「ねむりいす」は昼寝前によんであげたい絵本です。
猫好きの次男が表紙が気に入って選びました。
とろーんて寝ている、猫の絵気持ちよさげで可愛らしいです。
この本を読むと
「寝なさい!」と声をあらげなくても
「あー、昼寝したいなぁ」って気持ちになります。
文字数が少ないので、2歳の次男用かな?と思っていましたが絵がまだまだ話を語ってくれて、会話が聞こえてくるような広がりがある絵?なので長男(5歳)も読み出すとよってきます。
絵本って深くてすばらしいなーーと思える1冊でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子供のどうして?
|
投稿日:2008/04/03 |
長男5歳の質問の内容が難しくなってきました。
おしっこって、どこで作られるの?
おしっこってウンチの水分???
おしっことウンチの別れる器官ってどこ??
本を読んでは、知識をすーっと吸い込んでいく子供。
そして新たな疑問がうじゃうじゃ出るらしい。
親としては、この好奇心が嬉しい限り・・でも答えられない!
一緒に図書館にいって見つけたのがこの本。
私と子供の「?」がそのまま載っていました。
人間のからだってよくできているなぁと感心しました。
面白い先生が、語り口調で教えてくれているような文体。
読んでいてワクワクしました。笑えました。
次男が同じような疑問を持つようになったら
またぜひ読んであげたいなぁ
長男も、今回は読み聞かせだったのですが
部分、部分は自分でよみ返しています。
我が家の本棚に欲しい1冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
読み聞かせの腕
|
投稿日:2006/11/26 |
初めて11ぴきのねこを読んでやった時は特別関心をひきませんでした。
それが保育園で「11ぴきのねこふくろのなか」を先生に読んでもらってから、すっかりはまってしまいシリーズを家でも読みせがまれる程なりました。そして息子の1番のお気に入りがこれ。どろんこです。
ザブーン。「はあい、どろぬま〜」
毎回、飽きることなくオオウケです。
兄が笑うと、弟もキャッキャツとつられ笑い。
読み聞かせの腕の差を感じてから、私も必ず1度先に目を通して役になりきる絵本。静かに語る絵本と研究するようになりました。
親子で遊びの延長としても楽しめる絵本だと思います。
なかなかじっと聞けない元気な男の子にもオススメです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全7件中 1 〜 7件目 | 最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ |