話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

はなっちょ

ママ・40代・神奈川県、男の子16歳 男の子14歳

  • Line

はなっちょさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 笑いあり涙あり!  投稿日:2014/05/10
まいごのどんぐり
まいごのどんぐり 作: 松成 真理子
出版社: 童心社
みなさんのレビューを読んで、即買いしました。予想をはるかに越えるほどのお話でした。
ケーキ(どんぐりの名前)目線での語り口調がまた感情移入できるツボではないでしょうか。
読んでいて、こどもたちだけでなく私までクスッと笑ったり、そうかと思えば涙で声が震えたり、何度読んでも読み飽きず、こどもたちも何度もリクエストしてきます。
絵の中のケーキを探しながら、ここにいるね!と楽しんだりもしています。
いいお話に出会えたなぁと心温まる思いです。うれしいことです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 大切な人へ・・・  投稿日:2014/05/09
どんぐりのき
どんぐりのき 作・絵: 亀岡 亜希子
出版社: PHP研究所
自信をなくしたどんぐりのき、そしてそこへひょんなことから友だちとなる1匹のリス。このリスったら、少し気が強いんですね、でもそんなところが魅力的!
息子たちは、この2人(!?)の友情を見守るように聞き入っていました。
人を傷付ける言葉、人を勇気づける言葉、パッと発せられた一言の重みを感じました。
息子たちにも伝えたい内容であると共に、私自身、こどもたちにとって、このリスのような存在でありたい、息子たちが立ち止まってしまったとき、このリスのように、息子たちに自分で乗り越える勇気を与える母親でありたい、そう強く思いました。
大切な1冊に出会えました。
参考になりました。 0人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット