ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

みゆっこ

ママ・40代・埼玉県、女の子11歳

  • Line

みゆっこさんの声

4件中 1 ~ 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい もぐもぐすること  投稿日:2015/07/03
ノンタンもぐもぐもぐ
ノンタンもぐもぐもぐ 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
0歳の頃から読んでいる絵本です。
もぐもぐを絵本と一緒にすることで、食事のもぐもぐの回数も増えました。
よく噛んで食べてくれないのですが、もぐもぐ言うと噛んでくれるようになったのでこの絵本のおかげだと思います。
今は、ノンタンたちが食べているものを答えられるようになりました。
絵本を自分で声を出して読めるようにもなりました。食べ物も一緒に覚えられる良い絵本ですね。
子供と一緒に声を出して読みたい絵本としてはかなりお勧めです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 言えるようになりました  投稿日:2015/06/27
がたん ごとん がたん ごとん
がたん ごとん がたん ごとん 作: 安西 水丸
出版社: 福音館書店
もうすぐ2歳になる我が子に読んでーと言われて読んでいました。
乗ってくる物や動物の名前などが言えるようになりました。

電車の音もこれで表現するようになってきて、楽しそうに絵本を持ってきてくれます。
飽きることなく何度もせがむので、子供の心を鷲掴みにしたようです。
今はもう内容もすっかり覚え、一緒に声に出して読んでいます。

楽しい絵本の時間を持てたと実感しているところです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい トレーニングに最適です  投稿日:2015/06/27
ノンタンおしっこしーしー
ノンタンおしっこしーしー 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
赤ちゃん版ノンたんの全巻セットで購入して、読んいるうちに私のトイレについてくるようになるところから始まりました。
次には「しーしー」と言う言葉も覚えてトイレへ来るように。
1歳10カ月になって自分も座りたいと意思表示を始めました。
まだトイレで出来ませんが、じっと座っていることも出来るようになり「しーしー」とした後に教えてくれることも増えました。
少し遅いかもしれませんが、自発的に進んでいくきっかけにはなっている絵本です。
本格的にトレーニングに入る前段階に使うのはとても効果的だと思います。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 子供によるのかな  投稿日:2015/06/27
ねないこ だれだ
ねないこ だれだ 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
我が子は全く怖がらず。
読んでーと渡してきますが、読んでも楽しそう!
おばけが何なのか分からないで読んでしまったからなのでしょうね。

うちの子には合わないようでした。
なんとも残念な結果に終わり、本棚で眠っています。
もう少し大きくなれば、分かってきて怖がるかもしれません。
時期が悪かったのかなというところです。
参考になりました。 0人

4件中 1 ~ 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
CL0287_絵本クラブ_PCレクタングル1st_コース全部LP01

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット