話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

じょんのびじょんのび

その他の方・60代・徳島県

  • Line

じょんのびじょんのびさんの声

24件中 21 〜 24件目最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 強い心を持つ  投稿日:2016/09/22
ショクパンのワルツ
ショクパンのワルツ 作: ながす みつき
絵: 吉田 尚令

出版社: フレーベル館
小6のユウキは学校でいじめにあっている。

入院中、届いた花束には「学校くんな」の文字があった。
そんな中、子犬を拾い、ショクパンと名付ける。

ショクパンと共に強くなっていくユウキ。
そして、ショクパンから勇気をもらう。

読んだあと、わたしも勇気をもらえた気がする。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おしりから顔が・・・  投稿日:2016/06/01
おしりポケット ウォンバットのあかちゃん
おしりポケット ウォンバットのあかちゃん 文: ゆうき えつこ
写真: 福田 幸広

出版社: そうえん社
ウォンバットのあかちゃんの写真絵本です。

わたしも子供たちもウォンバットを知らなかったので、
こんなかわいい動物がいるのかと思いました。

赤ちゃんの成長を追っているので、
とってもかわいいんだけれど、
最後はひとりだちする場面で、ちょっと寂しそうな表情をします。
広い草原にポツンといる姿を応援したくなります。

子供たちは自分でもう一度読み返していたようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ばかばかしいけど、面白い。  投稿日:2016/06/01
アーダじいさんとコーダじいさん
アーダじいさんとコーダじいさん 作・絵: たたら なおき
出版社: 佼成出版社
なんともばかばかしいホラ吹き話を延々と続ける
アーダじいさんとコーダじいさん。

ふたりがとっても楽しんでいる様子が伝わってきて、
次はどんな話・・・ と期待してしまいます。

こんな仲良しな友達がいるって、素敵なことだなぁって思います。

小学生に読んだところ、
ひとつひとつのホラにアーダ、コーダとコメントしてくれて、
賑やかなおはなし会になりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 不思議なかんじ?  投稿日:2016/05/31
うがいライオン
うがいライオン 作: ねじめ 正一
絵: 長谷川 義史

出版社: 鈴木出版
小学校の朝の読み聞かせの時間に読みました。

子ども達は、話がどう進むんだろうって、
不思議そうな顔で見守っていました。

ねじめさんの文章が面白くって、
長谷川さんの絵が迫力があって、
楽しい本です。

そうそう、って大人ほど理解できるのかもしれませんね。
参考になりました。 0人

24件中 21 〜 24件目最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット