話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

鈴ちゃん

その他の方・10代以下・愛媛県

  • Line

鈴ちゃんさんの声

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 温かさ、素直さ  投稿日:2002/04/29
おやすみなさい おつきさま
おやすみなさい おつきさま 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: クレメント・ハード
訳: せた ていじ

出版社: 評論社
小さい頃私が読んだ絵本の1つです。
昔読んだ頃は、小さかったのもあってぬいぐるみにも「おやすみ」と言うようになりました。
この絵本から物にも心があるんだよと教えてもらったのを覚えています。
あの頃はちゃんと素直さをもっていたのにいつからだろう・・・
周りの物に「おやすみ」なんか言わなくなってしまった
家族にさえ言わない今日この頃・・・
小さい子が持っている素直さを一途に教えてくれる作品だと思います
小さい子が読むともっと素直になり、
私みたいな高校生が今読んで素直さを考えさせられる作品だと思います。
参考になりました。 0人

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット