ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

新着レビュー

3月22日以降掲載分

  • くまのお母さんとライオンのお父さんとの間に生まれた、くまのこプース。
    お母さんは冬眠するけど、お父さんとプースは冬眠しない。
    その間は、お父さんがプースのお世話をする。
    今の時代、家族の形はいろいろで、必ずしも家族がそろって生活しないといけないとか、性役割とか、そういうものに縛られない家族の形を見たような気がしました。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • においまでしてきそう

    • maaruさん
    • 40代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子11歳、女の子9歳

    ただ「あける」という一つの行動なのだけれど、こんなにもわくわくする行為だったことに気づかされました。

    なっとうなんてにおいまで感じられそうで、なっとう嫌いな娘は鼻をつまんでいました(笑)

    とてもおいしそうで、おもしろい本でした。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な1冊

    自慢ばかりしあったり、お互いをけなしあったりばかりしても、なにも良いことってないですよね。それよりもお互いを助け合って笑顔でいる方が良いな。こういうことって人間の世界でもよくあることだと思います。なんか、楽しく読みながらいろいろと考えさせられました。子供にも大人にも、素敵な1冊です。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族旅行で 車で事故にあい けがをして歩けなくなった 女の子 スジ

    書き出しを読んで スジちゃんの 車いす生活が見えました
    マンションの上から下を眺める スジの様子が うまく描かれています 「アリみたい。」

    道を通る人の 頭を見て・・・ 黒い頭を眺めるだけ
    雨の日は 傘の行列 
    そのうち スジは「わたしはここに いるよ」「うえをみて!」と叫んだのです
    一番に男の子が気が付いてくれました
    この男の子の 発想が すばらしい! スジのことを理解してくれたのかな〜?

    ねころんでる 男の子を見て みんながまねっこ・・
    どんどん増えてる・・・・
    おみごと! 
    「みんなうえをみて!」   スジの笑顔にほっとしますし みんなが 認めてあげたのも優しさかな〜と思えました

    おもしろい表現の絵本と中身のある絵本でした!

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 修行が足りないのかも…

    • とみとみとさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子9歳、男の子5歳

    子どもは喜んでいました。

    親の方は、スッキリしないラストに「いいからいいから?」と、うやむやにする感じにモヤモヤしました。

    きっと修行が足りていないのでしょう(笑)

    保育所でおすすめされていたので、読んでみました。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 淡々と描かれたシェイカー通りの移り変わりに、人の暮らしと、環境の変化を見つめた作品です。
    本当の話でしょうか。
    ハーキマー姉妹が所有していた広い農場の土地が、少しずつ売りに出されることになりました。
    広い土地に二人だけの生活というのも、元気で農場が営まれていた頃はどうだったのかが気になるところではあるのですが、新しい家が建ち、様々な人が移り住んできます。
    そして、今度はその土地に貯水所が建設されるために、人々が立ち去っていきます。
    人間模様と土地の姿の変遷を、読者は見つめているだけなのに、しみじみとした気持ちになります。
    せっかく建てた家が水に沈んでいきます。
    人の暮らしが消えていきます。
    見ていて、つらい気持ちになりました。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 多くの子供たちに

    この本、色々なことが学べたり経験できてしまう本だと思いました。楽しさあり、笑いあり、学べるところしっかりあり、そして考えさせられることもあり。この1冊からいろいろ学べます。小学校中高年くらいからなら理解できると思います。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそう

    朝起きてから食べる朝ごはん。
    学校の給食。
    家族と出かけた後に食べる、お店の味。
    どれもこれも、出てくる料理がおいしそうで、よだれが出そうになります。
    人物や背景の描き方は、上手とは言い難いのですが、出てくる料理の温もりを感じる絵本でした。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちよさそうだな

    • maaruさん
    • 40代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子11歳、女の子9歳

    作者が私の住む長野県の方で親しみがわきました。

    たんぽぽの綿毛で船をつくる、とっても夢のあるお話です。
    たくさんのどうぶつたちと一緒に作ったたんぽぽのふね、とてもすてきでした。

    空からみた景色はまさに安曇野!でうれしく思いました。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 編み物屋さんも

    • レイラさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 兵庫県
    • 女の子1歳、女の子1歳

    「おようふく絵本」シリーズ。
    仕立屋のミコさん、寒くなると、編み物屋さんもするなんて、嬉しい限りです。
    ということで、りすのすりちゃんは小さくなったセーターを大きく仕立て直し。
    もちろん、いつものように、たっぷりカウンセリング。
    秋をたっぷりとイメージ。
    すりちゃんの「お母さんのお手伝いをしたい」という思いにもほっこり。
    ミコさんの優しい思いも嬉しいです。
    秋、満喫です。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0

339件見つかりました

※感謝ボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。


非売品しおりプレゼント!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット