不思議がたくさん
|
投稿日:2025/03/23 |
さくらっこママさん 40代・ママ・東京都 女の子9歳、男の子6歳
|
真夜中にだけ開くレストラン。その秘密については、多少「何だかな」と思わなくもなかったのですが、今は真面目に働くらいおんシェフとひつじママには好感が持てました。
また、メニューを開いても真っ白という斬新さも良かったと思います。ほかのお話も読んでみたいと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
意外と難しい読み聞かせ
|
投稿日:2025/03/18 |
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県
|
なんともポジティブな猫のピートです。
初めての学校ですが、全然物怖じしません。
それにしても「かなり最高」という節回しの連呼は何でしょうか。
曲も付いているので、作者の思い入れが半端ではないのですが、ハイテンションを求められる内容で、少々疲れました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
綺麗
|
投稿日:2025/03/17 |
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県 女の子12歳、女の子8歳、男の子6歳、女の子3歳
|
写真絵本が好きな6歳の息子が選んだ一冊です。蜘蛛の巣、家にできていたら問答無用で壊してしまうけれど、蜘蛛が一生懸命作ったんだよなーと、少し申し訳ない気持ちに。よくよく見ると、水滴がついた蜘蛛の巣はきれいですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
たくさんのいきもの
|
投稿日:2025/03/17 |
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県 女の子12歳、女の子8歳、男の子6歳、女の子3歳
|
写真絵本が好きな息子が選んだ一冊です。海なし県に住んでいるので、実際に磯で遊んだり、と言う経験がない息子ですがたくさんの生き物がいることを知れたのがよかったようです。たまに水族館の展示で、その近隣の海の磯を再現したところがあるのを思い出したようです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あの曲が
|
投稿日:2025/03/17 |
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県 女の子12歳、女の子8歳、男の子6歳、女の子3歳
|
こちらのシリーズ、子供達が大好きなので久しぶり?に新刊が出て嬉しいです。今回もほしじいたけとほしばあたけが若返るのですが、絵本の中であの有名な曲のパロディが、、、と言っても子供達は原曲を知らないので、YouTubeで見せてみたところ、キノコ出てこないねぇ、と言っていました。こっちが本家だから!とつっこみたくなりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おにざりやさん。笑
|
投稿日:2025/03/18 |
たちばなさん 30代・ママ・東京都 女の子6歳
|
今回も常時予想を超えてくる展開を繰り広げるうろおぼえ一家!
おにぎりや…じゃない、おにざりや!笑
気付いた時には子供と一緒に大爆笑でした。是非どこに書いてあるか探してみてください。
じいじばあばと孫の会話もこれまた爆笑必至。
最後のページのトラックに書かれた文字まで抜け目ない、うろおぼえ一家でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
やっぱり憧れの山
|
投稿日:2025/03/19 |
ピンピンさん 30代・ママ・香川県 女の子4歳
|
日本人ならだれもが憧れる?山、富士山。
その富士山のことが、わかる科学絵本です。
写真も豊富で、見ていて楽しいく知識も得られます。
やっぱり富士山はいいな。登ったことはないけれど憧れますね。小学生低学年くらいにオススメの絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
氷について考える本
|
投稿日:2025/03/19 |
ピンピンさん 30代・ママ・香川県 女の子4歳
|
写真がふんだんに使われていて、文字も少なく、クイズ形式になっているので、知識の絵本としては使いやすそう。
ただ、ストーリー仕立てにはなっていないし、写真が1ページに多くあるので、読み聞かせには向かないかもです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
科学
|
投稿日:2025/03/19 |
ピンピンさん 30代・ママ・香川県 女の子4歳
|
くさるとはどういうことかが書かれた科学絵本。
腐るって匂いも嫌だし、ハエが発生したりして、いやなことです。でも科学的に知れば、なーるほどと思えますよね。
梅雨から夏にかけて読みたいです。
これは、高学年でも楽しめそう。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
プールの前に
|
投稿日:2025/03/19 |
ピンピンさん 30代・ママ・香川県 女の子4歳
|
泳ぐとはどういうことか、がわかる科学絵本です。
シンプルなイラストで、わかりやすい。
きっと、プールが苦手な子にも、少し勇気を与えてくれるかも。そういう自分も苦手だったので、この絵本が幼いときにあればよかったなあ。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ユーモア
|
投稿日:2025/03/19 |
ピンピンさん 30代・ママ・香川県 女の子4歳
|
テキストは子どもの詩のような絵本です。ところどころユーモアがあって、子どもってこんなこと考えるかもねという内容。
ところどころ、ドキっとすることや、辛辣なところもありますが、それがいいなと思います。
センダックさんの絵がこのテキストの雰囲気にぴったりです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
飛行機を作るの最高
|
投稿日:2025/03/20 |
ノンちゃん雲に乗るさん 60代・じいじ・ばあば・岡山県 男の子4歳、女の子2歳
|
おじいちゃんから届いた荷物が飛行機の組み立てセットで、それを屋根裏部屋からホコリだらけの組み立て方の本を探し出してやっとのこと組み立てて飛び出す旅。途中いろんな困難に遭いながらどうにかおじいちゃんの家にたどり着くところに、読者も達成感を感じます。幼児から小学校低学年まで喜ばれるストーリーだと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
雨の音
|
投稿日:2025/03/17 |
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県
|
夏の雨を感じる絵本です。
雨の日に外に飛び出した女の子は、雨が奏でるさまざまな音を耳にして、すっかり楽しくなってきました。
さまざまな音が、とてもシンフォニックに響いてきます。
それぞれを楽器で奏でたら素晴らしいだろうなと思って、想像しました。
読み聞かせは、初夏の頃に取っておきましょう。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
いろんなおひるね
|
投稿日:2025/03/14 |
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県
|
おひるねが大好きなあおむしくんの、おひるね紹介です。
おひるねの気持ちよさを感じつつ、ちょっと意外なおひるねのワクワク感を楽しみました。
でも、脱皮するまでのおひるねには思いいたりませんでした。
あおむしくんは幼虫でした。
そして、雲の上のおひるねは最高です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
素朴で癒されます
|
投稿日:2025/03/16 |
やんのさん 30代・ママ・愛知県 男の子6歳、男の子2歳
|
ジョン・クラッセンのボード絵本。
なんともいえない表情のものたちが、ひとつずつ増えていって、もり が出来上がります。シンプルですが、それぞれ会話をしているようにも見えて想像を掻き立てられて、いろんな読み聞かせ方ができ、2歳と6歳の息子たちは、何度も楽しんでいます。自分の秘密基地が完成していくようにも感じるので、長男は、このもりに行ってみたい!と、言っていました。昼から夜になる描写も美しく、大人も癒されます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
みんな王様
|
投稿日:2025/03/11 |
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県 女の子12歳、女の子8歳、男の子6歳、女の子3歳
|
カレーの材料たち、みんな自己肯定感が高くて羨ましいと思ってしまいました。確かにみんな大切だけど、一番は決められないな〜と思いました。最近、手抜きでちゃんとカレーを作っていないので久しぶりにグツグツお鍋で材料を煮込んだカレーが食べたくなりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
挑戦的なこやぎ
|
投稿日:2025/03/11 |
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県 女の子12歳、女の子8歳、男の子6歳、女の子3歳
|
数やひらがなに興味を持ち始めた3歳娘に向けて図書館で拝借してきた一冊です。娘にはちょっと難しかったかも知れませんが、もうすぐ1年生になる息子は面白かったようでどんどんこやぎを追いかけてくる動物たちに笑っていました。勝手に数えられても問題ないのにね!と。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
読んでる方も楽しい
|
投稿日:2025/03/11 |
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県 女の子12歳、女の子8歳、男の子6歳、女の子3歳
|
図書館で「返却された本」のところにあり、なんとなく借りてきた一冊ですが、息子と一緒に読んで、とても楽しかったです。こんなに沢山のポタージュのバリエーションがあるんだ!という発見もありました。タイトルは何度も読むと癖になりますね・・・。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
下に行ったり、上に行ったり
|
投稿日:2025/03/11 |
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県 女の子12歳、女の子8歳、男の子6歳、女の子3歳
|
我が子たちはとても気に入ったようで、図書館で拝借している間何度も読んでいました。大根大きくなりすぎ!と笑い、せっかく大根が抜けそうなのにちょうべいさんが地獄まで落ちてしまったり・・・。いなくなったちょうべいさんを誰かちゃんと探してあげて!とおもろしくなりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ヒルダさんはすごい
|
投稿日:2025/03/11 |
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県 女の子12歳、女の子8歳、男の子6歳、女の子3歳
|
イタズラっ子の子猿3匹と暮らすヒルダさん。ヒルダさんがいなくなるととんんでもないことをしでかすので、一緒に買い物に連れて行っては??と思いました。これが猿だから良いのか、悪いのか・・・人間の自分の子供だったらどうするかな?とちょっと考えてしまいました。許すことができるでしょうか・・・。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|