てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
ドイツハンブルグ生まれ。 ロンドンのセントマーティンズ・カレッジ・オブ・アート、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートで学ぶ。 子ども向け絵本および挿絵の分野で活躍しており、絵画展も多数開催されている。 共にアーティストである夫、息子と一緒にベルリンで暮らしている。
お気に入りの作家に追加する
ブリッタ・テッケントラップさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
26件見つかりました
表示
『HOME』が原題。 この意訳が滋味深いです。 四季折々、動物たちの家の様子を語り、 そのありがたさを描いた作品です。 春、冬眠から目覚めたこぐまからスタート。 ところどころ、穴あきしかけと・・・続きを読む
『MOON』が原題。 月にキラキラ加工が施され、まさに月を体感できます。 その月とともに、動物たちの営みがしっとりと描かれます。 それだけに、月に見守られながら、という関係性が浮かび上がります。・・・続きを読む
「How Big is Our Baby」が原題。 「おにいちゃん おねえちゃんに なるきみへ」という副題がいいですね。 そう、弟か妹が生まれる兄か姉向けに、赤ちゃんを迎え入れる心得をやさしく語り・・・続きを読む
大きなハリネズミと小さなハリネズミのおはなし。 親子でしょうか。 帰宅中の様子ですが、小さなハリネズミがあれこれ観察するために 「ちょっと まって」という展開。 子どもあるあるでしょうか。 ・・・続きを読む
『Never take a Bear to school』が原題。 なかなかインパクトのある題名ですが、 要は、学校は君一人でも大丈夫、というメッセージ本。 前半は突っ込みどころも多いですが、・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索