話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
トミー・アンゲラー(Tomi Ungerer)

トミー・アンゲラー(Tomi Ungerer)

1931年フランスのストラスブール生まれ。1956年にアメリカに移住し、画家・漫画家・絵本作家や広告美術など幅広く活躍。ヘラルド・トリビューン賞、国際アンデルセン賞画家賞等を受賞。主な絵本に、『すてきな三にんぐみ』(偕成社)、『ぺちゃんこスタンレー』(あすなろ書房)、『へびのクリクター』(文化出版局)、『ゼラルダと人喰い鬼』(評論社)などがある。

お気に入りの作家に追加する

トミー・アンゲラーさんに関連する著者

トミー・アンゲラーさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

42件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

表示

  • すてきな三にんぐみ
  • ぺちゃんこスタンレー
  • へびのクリクター
  • ゼラルダと人喰い鬼
  • THE THREE ROBBERS(洋書 すてきな3にんぐみ)ペーパーバック版
  • ミニ版 すてきな三にんぐみ
  • オットー 戦火をくぐったテディベア
  • 月おとこ
  • こんな かお、できる?
  • ぼうし〈改訂版〉
  • エミールくんがんばる
  • 魔術師の弟子
  • あおいくも
  • コウモリのルーファスくん
  • キスなんてだいきらい
  • アルメット
  • ラシーヌおじさんとふしぎな動物
  • The Three Robbers (すてきな三にんぐみ 洋書版)
  • アデレード そらとぶカンガルーのおはなし
  • フリックス
  • 英日CD付英語絵本 すてきな三にんぐみ THE THREE ROBBERS
  • どこへいったの?ぼくのくつ
  • ビッグブック すてきな三にんぐみ
  • メロップスのわくわく大冒険 (2)
  • 4さいのこどもって、なにがすき?

42件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

トミー・アンゲラーさんの作品のみんなの声

  • かわいい顔が台無し

    息子が喜びそうな絵本だと思いました。 主人公のフランシスのように、眠る前に1秒でも長く起きていたいのは息子も同じ。 この絵本を見せたら、きっと息子も同じように変顔をしようとするだろうなぁと思いまし・・・続きを読む

  • 温かなお話です

    フランスの小さな町にすむ婦人ボドさん。ある日、爬虫類の研究している息子からボドさん宛に送られてきたのは、一匹のヘビでした。ボドさんは、そのヘビを大切に育てました。ヘビは素直なとてもいい子に育って…。愛・・・続きを読む

  • 迫力あり

    もともとの大きさでも、結構、迫力があり、遠目にもききますが、このお話は、ビックブックなら、より迫力満点ですね。凶悪な泥棒の主人公たちが、子どもをさらうお話なので、大人はえ-?と思いますが、子どもたちは・・・続きを読む

  • 三二版がでたのですね

    懐かしい、この絵本。ミニ版がでてるのしらなかったです。もとの大きさのは迫力があっていいでうが、このお話が大好きな子たちは、持ち歩くのによいですね。あらわれでたのは…の冒頭から、こしょうふきつけなどの武・・・続きを読む

  • ロングセラーですね

    ちょっと怖い表紙が印象的なこの絵本は、子どもが小さいときによく読んだ記憶があります。久しぶりに読むと、おお、こんな話だったのかと改めて思いました。今でも戦争の犠牲で、みなしごになる子もいるだろうなと思・・・続きを読む


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット