話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

くりはらたかし(クリハラタカシ)(くりはらたかし)

くりはらたかし(クリハラタカシ)(くりはらたかし)

1977年、東京都生まれ。マンガ、絵本、イラストレーション、アニメーションなど、多岐にわたって活躍。1999年に漫画「アナホルヒトビト」でアフタヌーン四季大賞を受賞し、デビュー。マンガに『ツノ病』『ラッキーボギー』『隊長と私』(青林工藝舎)、『冬のUFO・夏の怪獣』(ナナロク社)、絵本に『ぱたぱた するする がしーん』(福音館書店)、『これなんなん?』(くもん出版)、『とおくにいるからだよ』(教育画劇)、『こうえん』(偕成社)、『ゲナポッポ』(白泉社)などがある。

お気に入りの作家に追加する

くりはらたかし(クリハラタカシ)さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

14件見つかりました

表示

  • くまくんの たすけて~!
  • クリスマスがちかづくと
  • ゲナポッポ
  • こうえん
  • 校長先生、ちょっとこわくてふしぎな話を聞かせて
  • こころキャラ図鑑
  • これなんなん?
  • たんぽぽふうたろうと7ふしぎ
  • とおくにいるからだよ
  • ハッピーボギー
  • プラスチックモンスターをやっつけよう!
  • プンスカジャム
  • むしめがねのルーペちゃん
  • レディオワン

14件見つかりました

くりはらたかし(クリハラタカシ)さんの作品のみんなの声

  • 道具の使い方

    • maaruさん
    • 40代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子11歳、女の子9歳

    娘2人と読みました。 知ったかぶりの長老、おもしろいです。 かさなんかは確かに雨の日に使うだけじゃなく、他にも使い方があるんじゃないか、なんて思ったりしました。   人間の使う道具だけで終・・・続きを読む

  • なるほど

    遠近感に関する面白い絵本ですが、5歳の息子に遠近感をどう言えばわかりやすいか、ちょっと困りました。 遠くにあるものは小さく、近くにあるものは大きく見えるのは当たり前で、その理由をわかりやすく説明する・・・続きを読む

  • 人間には馴染みのあるものだけど

    変わったタイトルと、ゆるい雰囲気のかわいらしいイラストに惹かれ、手に取りました。 海に浮かぶたぬきたちが暮らすポッカリじまにTシャツやホース、かさなど、人間にはお馴染みのもの流れてきます。たぬきたち・・・続きを読む

  • 興味深い内容!

    この絵本、すごく良いかもしれません。遠くのものは小さく見える。この不思議なことにこたえてくれる、そんな内容になっているからです。子供たちも何気なく見ている日常の中にもいろいろこんな景色が見られていて、・・・続きを読む

  • 不思議な公園

    以前、これなんなん?を読んで面白かったので、こちらも手にとってみました。 おにがはらこうえん‥鬼の腹?!子供たちに人気があるのはなんでなんでしょう??鬼に気づかれないようにするのがスリリングなのか…・・・続きを読む


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット