ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

つちのひと

つちのひと

作: 岡井美穂
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥429

「つちのひと」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2001年

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜
こどものとも 2001年9月号

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

雨が降った次の日、畑から人が生えてきました。人が畑を耕し、種をまくと、芽が出て、ウサギが、そしてヒツジが、ニワトリが生えてきました。どんどん仲間がふえて、みんなで畑を耕しました。ある日大雨が降り、人も動物たちもとけていなくなってしまいました。次の日、また畑から人が生えてきます。こんどは3人……。粘土の造形物を写真にとって構成した絵本です。(こどものとも546号)

ベストレビュー

土へ帰る・・

こどものとも546号(2001年)なのですが、3年くらい前に幼稚園で頂きました。
コンピュータグラフィックとクレイアートを融合した作品です。
「ある日、畑に雨がふりました。次の日、畑から人が生えてきました。」
ええっ?と驚くような出だしで、私も息子も目が点!
しかも生えてきたのが土偶のようでちょっと不気味・・。
次々にいろいろな物が生えてくるのですが、大雨で溶けてしまいます。
でも、翌日・・。
あまりの発想の奇抜さにあっけにとられましたが、
読み終えてから顔を見合わせて大笑い!
思わず「もう一度!」と初めから読み返してしまうほど後をひきます。
人は土からできて土に帰るという意味なのかなぁ。
大笑いのかげにも大きなテーマがあるような気がします。

(ポポロさん 30代・ママ 男の子7歳)

関連記事

出版社おすすめ




バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

つちのひと

みんなの声(4人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット