二人の男の子、かんたとつよしが積み木で遊んでいます。 「たかーいビルをつくろうよ」 つよしが先に積み木を置いていいました。 かんたも賛成して「ホイ」「ほい」と交互に積み木をのせていきます。 楽しく積み上げていた二人ですが、次第にビルは高くなり、とうとうかんたの番になったとき、どうやっても倒れてしまいそうになり……。 なかなか一番上にうまく積み木をのせられないかんたは、イライラして思わず「やーっ!」とビルを壊してしまいます。 おまけに「なにするんだよお」といったつよしの頭をコツンとたたいてしまい……!?
あれれ、どこかで見たことがあるようなけんか。 「もうぜったいあそばない!」「いいよーだ。おまえなんか、あそんでやんなーい」 なんて、子ども同士のよくある風景ですよね。 むしゃくしゃする気持ちを持て余して、いっしょに遊んでいるものを壊して、「ぜっこうだ」なんて思わずいっちゃって……。 でも……、仲良しのともだちと遊べなくなるのって、さみしい。 かんたくんとつよしくん、どうやって仲直りするのかな?
丘修三さんのまっすぐな文章と、長谷川知子さんの子どもらしさいっぱいの絵が、いきいきと子どものけんかを描きます。 けんかしても大丈夫、みんなけんかするんだよ、と、この絵本をいっしょに読むことで、子どもたちを安心させてあげたくなります。 些細なことでけんかをしても、根にもつことはなく、ぶつかりあって仲よくなっていく子どもたちの姿に、なんだか元気をもらえる一冊です。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
つんたとかんたは仲良し。いつもは楽しく遊ぶのですが、今日はなにやら雲行きがあやしくなってきました…。友情を描いた一冊。
いわゆる生活童話絵本です。
長谷川知子さんの絵は、
子どもの気持ちに寄り添うような雰囲気なので
人間の生活が直接的に描かれた絵本でも
違和感がなく、すんなりと共感できると思います。
けんかする過程も、なかなおりする過程も、
そんなことはないだろうというようなつっこみどころもなく、
安心して読める内容でした。
年中・年長、一年生くらいまで対応できると思います。 (はっしゅぱぴーさん 30代・ママ )
|