ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
100えんのにじ

100えんのにじ

  • 絵本
作: くすのき しげのり
絵: にき まゆ
出版社: フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2017年02月23日
ISBN: 9784577044100

みどころ

古だぬきのだいごろうは、自分以外は「自分が化かすためにいるんだ」と、誰のことも信じないで生きてきました。
そんなある日、道に迷ったりょういちに出逢います。
りょういちは、とにかく素直。
どんなことも信じる、純粋で真っすぐな少年です。

そんなりょういちを化かしてやろうと、だいごろうは聞きました。
「おい おまえがほしいものを いってみな」
するとりょういちは……
「にじが いい」
に、にじ!? いくらだいごろうでも、にじに化けるのは体がもちません。
そこで、だいごろうはりょういちを騙すことにしました。
「100えんで にじを おまえに うってやろう」
こう言えば、貧しいりょういちはあきらめるだろうと思ったのです。
けれど、りょういちは、その日から毎日お母さんのお手伝いをして、5円ずつだいごろうに持ってきました。
そして100円になった日、だいごろうは……。

『おこだでませんように』『ともだちやもんな、ぼくら』など、子どもにも大人にも、深いところで「気づき」を与えてくれるくすのきしげのりさんの作品。
本作も、「信じること」「信じてもらうこと」「信じてもらった気持ちにこたえること」という大切なことを、物語を通して語りかけてくれます。

ひとつ気にかけたいのが、お子さんが「100円」と「5円」の概念を理解できているかな?ということ。
ちょっと「???」という感じでしたら、ぜひ……一度、5円玉を100円分(20枚ですね!)並べて、100円というお金の価値(「100円は、お菓子1個買えるぐらいだよ、5円を20枚集めると100円になるよ」など)について、話してみてください。
物語への理解が深まるだけでなく、貨幣について学ぶきっかけにも、なるのではないでしょうか。

(洪愛舜  編集者・ライター)

100えんのにじ

100えんのにじ

出版社からの紹介

だれも信じずひとりで生きてきたタヌキ。人間の子どもをからかってやろうと「ほしいものをだしてやる」と言うと、子どもは「虹がいい」と答えます。テーマは「信じること、信頼に応えること」。じんわり心に染み入るストーリーです。

ベストレビュー

だいごろうの虹

古狸のだいごろうは、ちょっと「虹」を出すことが大丈夫かなあ?って心配してしまいましたが、無事に綺麗な虹を出すことが出来てほっとしました。純真な男の子りょういちと出会うことでだいごおうの人生観も変わって人を信じることを学べてよかったと思いました。おかあさんのお手伝いをして、5円玉を20回もってくるりょういちに私も見習うことが沢山あるなあと思いました。
(押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

100えんのにじ

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット