話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

どろんこ どろんこ だいうんどうかい

どろんこ どろんこ だいうんどうかい

  • 絵本
作: 梅田 俊作 梅田 佳子
絵: 梅田 俊作 梅田 佳子
出版社: 文研出版 文研出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,175

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「どろんこ どろんこ だいうんどうかい」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2003年
ISBN: 9784580809819

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

村にゴルフ場をつくるという話がもちあがり、大人たちは賛成・反対と意見が2つに分かれてしまい、いがみあっている。そんな折、村の大運動会で……。

ベストレビュー

大人に読んで欲しい絵本

町の開発をテーマにしたお話。
ゴルフ場建設賛成派と反対派の大人たち。
だから子供達も感じている。
なんだか大人たちの様子がこの頃おかしいと。

運動会が雨になったのも、お前らのせいだあ〜と、体育館の中で口ケンカ。
そんな中、おじいちゃんが「わかいもんは外にでてやれ〜」といわれ、大人同士がケンカ。

でもね、いつのまにか雨の中、どろんこになって、大人たちにも笑顔が・・・

腹に溜まっているものを全てだしてすっきりしたのでしょうね。

何より最後のページが良かったです。
何が大事か、後世に残していくことが良いのか・・・
バブル期に比べれば、ゴルフ場建設なども一段落。とはいえ、いまだに高速道路、乱開発があと絶たない日本。そしてそれに関する談合・汚職問題。
そんなの携わっている人たちに、ぜひこの本を読んで欲しい。
と思いました。
(Sayaka♪さん 20代・ママ 男の子5歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

どろんこ どろんこ だいうんどうかい

みんなの声(5人)

絵本の評価(4

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット