
これは、一日中「ママ」でいることを頑張りすぎてしまう、 とあるママの物語———
ママは果てしなく忙しい。 洗濯に掃除、ごはんの支度…一日はあっという間に過ぎていきます。 赤ちゃんのお世話で、夜ぐっすり眠れないママがたくさんいます。 おむつ替えで手がカサカサのママもたくさんいます。 そして、ときにはママだって、 赤ちゃんよりも大きな声で泣きたくなってしまうことがあるのです。 そんなママのところにやってきた、小さなロボット。 涙の理由を教えてくれる『ナミダロイド』と一生懸命なママの、 優しくて温かいお話。

涙活プロデューサーによる作品。
子育てで忙しいままの気持ちにそっと寄り添ってくれそうです。
ということで、大人向け絵本になると思います。
絵は外国人っぽい名前ですが、イラストレーターでもある日本の俳優さんのペンネームですね。
戦隊ものなどをされているので、
ロボットの描き方に深みがあるような気がします。
ふたりの子育てに忙しいママのところにやって来たロボット、
「ナミダロイド」。
涙の理由を教えてくれるんですって。
そして、いろいろな涙の意味に気づくのですね。
さらには、次のママへ。
このつながりが嬉しいです。
やや美談的ですが、大変なママたちをそっと肯定してくれると思います。 (レイラさん 50代・ママ )
|