森の奥深くにある、一軒の家。 むかしは人が住んでいたけれど、今は誰もいない家。 少し歪んで倒れそうな家は、むかしは青いペンキが塗られていたけれど今ははがれていて……、草木に覆われ、窓のガラスはなくなっています。
ふたりの子どもが、丘をのぼり、家に近づきます。 中途半端にしまっている玄関のドアは、「ちゃんとあいてはいませんが、ちょっとあいています」「しまってはいますが、しっかりしまってはいません」という具合。 ガラスの割れた窓は、「のぼっておいでとよんでいます」。
家にあがりこんだふたりの子どもは考えます。 ごはんのときに豆をたべたのはだれ? 暖炉のそばにいたのは? ぼやけた写真はいったいだれの?
だれも住まなくなった……かつてはだれかが住んでいたふるい家。 朽ちかけた家にふさわしい、枯れた色彩の絵から一転、想像の世界の住人たちは色あざやかに描かれます。 海にいきたい男の人だった? 庭で絵を描く女の人だった? カウボーイ? 女王さま? それともネコ?
まるで短編映画のような、詩情あふれる絵本。 作家であり詩人のジュリー・フォリアーノの文に、コールデコット賞、ケイト・グリーナウェイ賞受賞作家のレイン・スミスが絵を描いています。 緑にあふれた森の奥ではなく、赤や黄の秋深い色に染められた草木の茂る森の奥に、埋もれるようにたたずむ家……。 いつだって、想像力はどこまでも広がっていきます。 想いをめぐらすひとときに、ぜひこの絵本をどうぞ。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
森のおくふかくにいえがいっけん。 むかしはだれかがすんでいましたが、いまはいません。 そのだれかってだれだったのでしょう。 おとこのので、ひこうきをつくって、まいばん、そらをとぶゆめをみていたのかな? それともあかちゃん? それともカウボーイ? 女王さま?……それともネコかな? ふるいいえをみつけたこどもたちの想像はどこまでも広がっていきます。 『こどものなかま』でケイト・グリーナウェイ賞を受賞したレイン・スミスが多彩なタッチを駆使して描いています。 想像をかきたてる絵本です。
森の中で誰も住んでいない家をみつけた子どもたち。家にもぐりこみ、誰が住んでいたんだろう・・・など、色々考えをめぐらせていきます。どんどん、ひろがる想像の世界に魅了されました。文は、「くじらにあいたいときは」のジュリー・フォリアーノ。あの絵本も想像の世界が楽しくて、素敵な絵本だったので、やっぱりこの作者のお話は好きだなあと思いました。レイン・スミスの繊細な絵もとても素敵でした。 (あんじゅじゅさん 40代・その他の方 )
|