話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

うさこちゃんがっこうへいく

うさこちゃんがっこうへいく

  • 絵本
作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥880

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り3

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 1985年01月
ISBN: 9784834005356

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
17X17cm・28ページ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

おともだちとうさこちゃんは学校へいきました。
絵をかいたり、歌をうたったり……。楽しい学校の1日です。

ベストレビュー

松岡さんの翻訳もぜひ!

うさこちゃんも、ミッフィーも、何十冊と読みましたが、うさこちゃんのシリーズは「絶対、石井桃子訳!」と、頑なにも信じ続け、日本語版では、石井桃子さんが訳したもの以外は1冊も読もうとしなかった私・・・。娘が2歳になった頃、「しろいうさぎとくろいうさぎ」(松岡亮子訳)を読んだのをきっかけに、松岡亮子さんのうさこちゃんシリーズも読んでみたい、と思うようになりました。初めて読んだ「うさこちゃんがっこうへいく」は、「しろいうさぎとくろいうさぎ」で感じた印象どおり、とてもあたたかみのある訳し方で、以来すっかり松岡さんの訳に魅了されてしまいました!図書館に行けば、オリジナルがほとんどそろっているので、自分で訳しながら読めばいいのですが、松岡さんのうさこちゃんが読みたくて、わざわざ日本から取り寄せたほどです!
うさこちゃんの学校もとても楽しそうですね。こちらでは、2歳頃からプリスクールに通っている子どもが多いのですが、「スクール」と呼んでいるので、うさこちゃんの「がっこう」も、絵を描いたり、歌を歌ったり、踊ったり、みんなで楽しく遊べるプリスクールのようなところなのかもしれませんね。学校に行くのが楽しみになる本です。

(ガーリャさん 30代・ママ 女の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

うさこちゃんがっこうへいく

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.18

何歳のお子さんに読んだ?

パパの声 1人

パパの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット