話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新・絵本はこころの処方箋

新・絵本はこころの処方箋

著: 岡田 達信
出版社: 瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

※こちらは新版になります。旧版は<<こちら>>

作品情報

発行日: 2021年03月05日
ISBN: 9784907613341

A5判/96ページ


バナーをクリックすると瑞雲舎のおすすめ絵本がご覧いただけます

出版社からの紹介

1級建築士だった著者が、わが子の誕生で絵本と出会い、その後様々な絵本体験を重ねて大人達に絵本を読むようになり、やがて絵本を媒介として人と人を繋ぐワークショップ「絵本セラピー」を始めるに至るまでを語る。
2011年3月東日本大震災の日に初版発行した『絵本はこころの処方箋』が10年の時を経て新しく生まれ変わります。巻末に「大人の読み薬」50冊のブックリスト付き。

ベストレビュー

絵本と大人を結びつける

「大人にも絵本が良い」と話題ですが、どうしてなのかを、読みながら感じることができます。
副題にもある「絵本セラピー」について学ぶこともできるのですが、それ以上に大人への絵本の作用が具体的に分かります。
子供のように「面白い」だけではない感情のゆさぶりが、どうして大人には起こるのかを、著者の絵本セラピーから得た経験談などから読み取ることができます。
セラピー、とういう言葉から怪しげなものを感じて手に取らない、なんて判断はもったいない!
子供への読み聞かせだけではなく、大人への読み聞かせを行っている方には、ぜひ一度読んでみてほしいです。
巻末のリストもさることながら、きっとこれまでよりひと味もふた味も厚みのある読み聞かせができると思います。
(ちょびこさん 40代・ママ 男の子14歳、女の子12歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

新・絵本はこころの処方箋

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット