「ねえ、みんな! 君という男の子は世界にひとりしかいないんだよ。知ってた?」
知ってた、つもりだったけど…。本書を読むと「○○らしさ」に自然に影響を受けて、その子の本当の欲求がわかりにくくなっていることに気づきます。 強くなきゃとか、こんな服を着なきゃとか、男の子はスポーツが得意なほうがいいとか、ウケをねらえたほうがいいとか…。
ほら、ね?「君らしくしていれば、それでいいんだよ」って、この本は言ってくれるけど、なかなか難しい。なぜ難しいんだろう? 読み進めるうちに、自分はどんな人間なのか、自然に考えていけるような絵本の構成になっています。例えばチームプレイが好きなタイプなのか、友達の話を聞いてあげてぎゅっと抱きしめてあげたいのか。
全部できる人なんていないし、苦手なことがあって当たり前。どんな「好き」も「弱さ」も大事。だけど…みんなはうまくできているのに、自分だけできていないような…そんな気持ちになることって、あるんじゃないかな。大丈夫! きっと友だちは君のいいところを引き出してくれるよ。いっしょにいてほっとできる友だちと仲良くしよう…!
本書は多様性の国、オーストラリアから届いた絵本。作家でソーシャルワー・カーのジェシカ・サンダーズが文を書いています。カラフルな絵を描いたのはイギリス生まれのイラストレーター、ロビー・キャスロ。巻末にふたりの作家の思いっきり笑顔の写真が掲載されていますよ。ふたりに共通しているのは、「『ぼくって、わたしって、大切な存在なんだ』と思える本を作りたい」という思い。“他の子みたいにならなくていいんだよ。あなたはあなたのままでいい” そんなメッセージをはっきりと伝えてくれる絵本です。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
多様性の国・オーストラリア発、「自分らしさ」を受けいれて、自分を好きになるためのレッスン!! 「男なんだから」「男なのに」……。そんな押し付けで子どもを苦しめていませんか? からかっていませんか? どんな「好き」も「弱さ」も尊重されるべき個性です。学校では教えてくれない、本物の道徳の授業をお贈りします。
少し理屈っぽい本ではあります。
そもそも「男は強くなきゃだめ?」といった、理想概念の押しつけに疑問を投げかける本だからでしょう。
様々な人間を登場させて、個性というものを考えていきます。
感情や考え方の違い、様々な角度から自己肯定を見つけ出し、安心感につなげるセルフケアの本です。
悩める時に、こんな本がそばにあると良いのかもしれません。
読み聞かせには向きません。
押しつけてはいけません。
必要とされる時に、そこにあると自分で語ってくれる本です。
でも、親も子どもの個性というものを理解し、受容する本でもあるかも知れません。 (ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )
|