ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

カバサンチとアドバルーン
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

カバサンチとアドバルーン

  • 絵本
作・絵: 阿部 行夫
出版社: 文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2009年03月
ISBN: 9784894236257

32頁

関連するスペシャルコンテンツ


阿部行夫さんにインタビューしました!

みどころ

動物園でも密かにファンの多い動物「コビトカバ」(カバをぎゅーっと縮めた感じ)の家族が
この絵本の主人公。仲良し家族4人揃って、その名も「カバサンチ」。カバサンチは森の峠の雑貨屋さん。
天井から壁まで大小様々な雑貨がぎっしり!
設定だけでも、とても興味の惹かれる要素が既にたくさん詰まってますよね。
でも、ここからが更にスゴイのです。
ある日、お店の看板にと大きなバルーンを家の屋根に取り付けたところ、
大きな嵐がやってきて、家ごと空高く吹き上がられてしまいます!
更に、着地した所は大海原。仕方なく漂流を続けていると、怪我をしたカツオドリが飛び込んできて。
更に更に・・・。ダイナミックな展開がどんどん続きます。
まるで映画をみているような印象の強い場面が次々と登場します。
よくもこれだけの沢山の要素をまとめられるものだと魅せられていると、
それもそのはず、作者は国内外で高い評価を得ているアニメーションの監督として活躍されている方。
まちのどうぶつ達総動員でカバサンチ一行を迎える場面は壮観です。
ところが、どんな事があってもカバサンチ一家はずっと一緒、変わりません。
読み終えてみると、ほのぼのとした家族の絵本なのです。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

カバサンチとアドバルーン

出版社からの紹介

コビトカバのトトは、家族仲良くくらしていました。ところが、ある日嵐で家が飛ばされ、海の上へ…。家族大好き一家のほのぼの絵本。

★作者の阿部行夫さんにコメントを頂きました!

今回、カバサンチを描くにあたって。
当初、家族のきずなと、エコロジーをからませたストーリー展開にしたため、少し難しくなってしまいました。
思い切って、エコロジーをはぶいてみると、だいぶ、すっきりとした感じになりました。
エコロジーは、非常に大切なテーマですが、いずれ改めて取り組んでみたいと思っています。
家族はひとつ、たとえ難問が振りかかってもみんなで考えたり、みんなで話し合ったり、みんなで力を合わせればなんとかなるさと思う事が大切だと思います。
いつもポジティブにね。

阿部行夫

作者の阿部行夫さんが読者プレゼントの為に「カバサンチ」フィギュアを手作りで作って下さいました!
とても素敵な完成品を掲載しております。
こちらからどうぞ>>>
(※抽選期間は終了しております。)

ベストレビュー

かわいいカバサンチ

コビトカバの家族「カバサンチ」は、森の峠の雑貨屋さんでした。
所狭しと、いろんな雑貨で溢れかえっています。
でも、峠の下に大きな道路が出来てから、
お客さんが、来てくれなくなったのです。
そこで、大きなバルーンで看板を作ったところ・・・

大きな災難が、次から次へとカバサンチを襲います。
こちらは、ハラハラどきどきだけど、
カバパパとカバママは、少しもあわてません。
どっしりと構えているから、
子ども達も、ぜんぜん不安がらないのでしょうね。

けがをしたカツオドリを、家族みんなで看病するシーンは、
とても素敵な家族だな〜と思いました。

カツオドリさんも、助けてもらった恩を忘れず、
カバサンチのピンチを助けたシーンは、
(それも、トトに教えてもらったあやとりで!)
素晴らしいと思いました。

作者の阿部行夫さんは、アニメーションの美術監督をされているそうで、
納得のえほんです。
繊細な線で描かれた動物達の生き生きとした表情がとてもいいですね。
特に、黄色くて大きなカバサンチバルーンが、
メッチャ可愛くて大好きです。

カバサンチの活躍が、アニメ映画になったらいいのにな〜。
(多夢さん 40代・ママ 女の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ぐうたらねこ
    ぐうたらねこ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    はるくんと猫の平和な日常を、愛猫家の人気絵本作家・ひがしちからさんが猫愛たっぷりに描いた絵本



ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

カバサンチとアドバルーン

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.71

何歳のお子さんに読んだ?

その他の方の声 1人

その他の方の声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット