かいじゅうは、ひとりぼっちで森の奥深くで暮らしていました。まっくろなからだ、ぼっさぼっさのたてがみ、六本の大きな足。森に住む動物や鳥たちは、「へんないきもの!」「こっちにこないで」と言って、逃げていってしまいます。
かいじゅうは悲しくて、いつも泣いてばかりいました。そんなかいじゅうの涙で芽を出すことができた小さな木。かいじゅうと小さな木は友だちになりました。かいじゅうに守られて、小さかった木はずんずん大きくなっていきました。そしてある日、ひどいあらしが森を襲ったのです……。
表紙に描かれた、ユーモラスでありながら、なんとも奇妙な、かいじゅうの姿に惹かれる方も多いのではないでしょうか。 横長の判型をめいっぱいに使った大きな広がりと奥行のある絵が、かいじゅうが暮らす世界へと誘ってくれます。緑の地平線、はてしなく続く空、きらめく星、どっしりした大木。うわあ! って声を出して寝ころがりたくなるような、気持ちのいい空間がそこに広がっています。
さびしいな、と思って泣いてばかりいたかいじゅうが、思いがけないかたちで「ありがとう」と言われたことをきっかけに変わっていくのが印象的です。決して劇的に変わるわけではないけれど、ゆっくり、確実に。友だちのために自分ができることをやり、自分の居場所を見つけていくのです。
読んでいるうちに、「大丈夫、大丈夫。そのままの自分でゆっくり生きていていいんだよ」と優しく背中を押してもらったような気持ちになりました。
絵本の中にゆったり流れる時間と、のびやかで壮大な世界観を、ぜひ味わってみてください。
(光森優子 編集者・ライター)
《こころ》《やさしさ》とは? みんなで考えてみよう まわりから とてもきらわれている かいじゅうがいました。まいにち まいにち さびしく くらしていました。 あるひ、とっても ちいさく よわいものと ともだちになりました。それからは ふしぎなことに おおきく かわっていきました…。 小学校低学年から読める絵本
みんなに疎んじられていたかいじゅうでしたが、いつも泣いているかいじゅうの涙で、小さな芽がポツンと顔を出します。
その芽とかいじゅうの、友情のお話です。
初めてできた友達を大切に思うかいじゅうの気持ちが伝わってきて、とても温かい気持ちになりました。
友達が出来て変わっていくかいじゅうの姿が印象的でした。 (こにゃららんさん 20代・せんせい )
|