ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

めんどりペニー」 その他の方の声

めんどりペニー 作・絵:ポール・ガルドン
訳:谷川 俊太郎
出版社:童話館出版
税込価格:\1,288
発行日:1995年10月
ISBN:9784924938229
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,819
みんなの声 総数 10
「めんどりペニー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • めんどりペニーは頭の上に ドングリン実おっこちて「まあたいへん!」
    「そらが おっこって くる!」 こんな叫び声あげて 王様に知らせなくっちゃと 走るのですが・・・・・おんどりロッキーの一緒に行くことに
    かものラッキー がちょうのルーシーしちめんちょうのラーキーもみんなついてくる
    ここを読んでいるときは リズミカルに 声だして読んでいました
    さて きつねのロキシーに出会いました
    五羽と一匹 が キツネの案内で きつねのほらあなへ 
    このときのきつねの顔 目がぎらぎら、長い舌 
    お話のクライマックス ラスト
    きつねの家族が おくさんと七ひきのこぎつね そして ロキシーのニンマリした顔 なんという結末の すごさに圧倒されました

    のんきそうな王様 ねむってる この対比が すばらしい!

    生きると言うこと  きつねの家族から 教えられました

    それにしても めんどりペニーはせっかちで おひとよしですね 
    絵が素晴らしく 谷川さんの訳も絶妙ですね

    投稿日:2018/02/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • あっ、あやしいじゃんキツネ!

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     ”そらが おっこってくる!”

     モダンな起句がことばの気転を誘うとほら、
    思わずいっしょにさけびたくなるこの状況。
    ガルドン画伯はやっぱり面白いし、
    谷川俊太郎はやっぱりことばの魔法使いだ。

     ”おうさまにしらせなきゃ!”

     子どもが口にするおませなセリフにどこか似て、
    思わずやっぱりくりかえしたくなるね。
    子どもが真似したくなるなんて、楽しい証拠。

     ”いっしょに いってもいい?”

     みんなでいたいもの、安心だから楽しいから。
    なかよしのロッキー、ラッキー、ルーシー、ラーキーと
    あっ、あやしいじゃんキツネ!
    でも楽しいから、まぁいいよね。

     ”(暗転・・・キャー・・・)”

     まるで劇を観ているかのような転句に
    子どもは思わず息をのみ、ガルドン画伯の思うつぼ。
    谷川先生は突如ナレーターにもなるのです。

     子どもの心理をついた素晴らしい絵本です。
    結句は、ご想像のままに。
    ガルドン画伯、谷川俊太郎両氏と、童話館出版に
    感謝。

    投稿日:2021/06/01

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット