話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

どんぐりむらのだいくさんなかなかよいと思う みんなの声

どんぐりむらのだいくさん 作:なかや みわ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2016年09月09日
ISBN:9784052044212
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,299
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大工さんのお仕事がわかる絵本

    居住地域の問題かもしれませんが、大工さんについては、いつのころからか、あまり見かけることがない印象があります。
    そのような影響もあってか、娘がとても興味を持ってお話を聞いていました。

    最後にできあがった大工さんの「大作」とも言うべきお家は、とても素敵でした。

    投稿日:2021/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • だいくさんの仕事を知れる

    • おがめさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    このシリーズではどんぐりむらの仲間たちに順番にスポットを当てて描かれています。今回読んだのはだいくさん。村にあるものを何でも作ってくれます。夢いっぱい、遊ぶところがたくさんの「みんなのいえ」も作ってくれました。
    色々な職業を知ることができるのがこのシリーズの良いところです。

    投稿日:2020/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキな仕事

    大工さんってとっても

    素晴らしい仕事ですね。

    どんぐりむらのみんなは

    大工さんによって

    楽しく、便利な毎日を

    過ごしていると思います。

    このシリーズに出てくる

    ぼうしやさんやパンやさん、

    どんぐり園も出てきました。

    他のシリーズも読みたいです。

    投稿日:2019/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 神業の腕前

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子15歳

    実直で、いかにも職人といった感じの大工さんのお話しでした。
    この大工さんの仕事ぶりは、スーパーマンかマジシャンのような、神業の腕前です。
    「みんなのおうち」は集会所とシェアハウスの、良いとこ取りのような場所ですね。
    この素敵なアイディアは、大工さんがどんぐり村を愛しているからこそだと思いました。

    投稿日:2017/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 作るって素敵

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、男の子5歳

    長男が小さい頃に読み聞かせたシリーズでしたが、今回は5歳の次男に読みました。

    このシリーズは色々な職業を掘り下げて描いてくれているのがいいですね。大工さんは我が家の身近なところに複数人いるのですが、今時の子供たちは大人の仕事の場を見ることがほとんどないため、単に「家を建てる人」程度の認識しかなさそうです。

    こんなふうに何でも自在に作り出せるって素敵なことですよね。作り出せるもののうち、一番大きくて大事なものが「家」なんですね。

    投稿日:2017/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいなぁ〜、職人さん!!

    おっ!
    今度は、大工さんなんですね!?
    昔は、家を建てているところで
    大工さんを見かけたのですが
    今って一戸建ての建築現場って
    なかなか身近に感じないような・・・

    工事現場とも違う
    昔ながらの大工さん
    なんか、なつかしいです

    職人さんって素敵ですよね
    私、憧れているんです
    誰かのために、必要なモノを作り出すんですもの

    どんぐりむらのだいくさんの活躍は
    と〜っても素敵です
    依頼されたものは、もちろんですが
    素敵なアイディアが・・・

    それをみんなもいろいろ考えて
    協力して・・・
    楽しそうです
    現実世界でも
    こんなことが自然に出来たらいいのにね

    おなじみのキャラクター探しも楽しめますし
    新聞も楽しみ!

    ☆5っつ・・・と気持ちはあるのですが
    おはなしの世界だから
    いいのかも・・・と思う反面
    生きている木を削ったりしているのは
    どうなのかな?・・・と思うと
    ちょっと考えてしまって

    考え過ぎかな?とも思うのですが
    ツリーハウスなんかも
    木にとっては、どうなのかな?
    と、心配性なおばさんなもんで・・・

    投稿日:2017/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大工に興味

    6歳の息子と3歳の娘に読みました。
    大好きなどんぐりむらシリーズの最新作。特に息子は気に入ったようです。
    この絵本を読んだ後、『将来は大工になる!』といい、ブロックでのこぎりやカンナをつくっておりました。
    娘も絵本を見て感化され、どんぐりのおうちをダンボールで工作しておりました。
    いい刺激になったようで、買って良かったです。

    投稿日:2016/10/20

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ぐうたらねこ
    ぐうたらねこ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    はるくんと猫の平和な日常を、愛猫家の人気絵本作家・ひがしちからさんが猫愛たっぷりに描いた絵本


非売品しおりプレゼント!

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット