話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

ジョニーのかぞえうた自信を持っておすすめしたい みんなの声

ジョニーのかぞえうた 作・絵:モーリス・センダック
訳:じんぐう てるお
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1986年
ISBN:9784572002860
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,988
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 語呂がよい積み上げばなし。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子17歳

    手のひらサイズで、持ち歩きにも便利です。
    かずは、1から始まり10までいって、1に戻ります。
    その1つ1つがことばあそびにもなっていて、積み上げばなしにもなっているので、声に出すととても語呂がいいです。
    小さいですがセンダックの絵でとてもはっきり描かれているので、読み聞かせの時の導入などに参加型絵本として使っても楽しいかもしれません。
    最後にやってくるのは泥棒ですが、どうやら自分のものをトラに盗まれたみたいで、間抜けで面白いです。

    投稿日:2017/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • センダックワールド

    地味な絵本ではありますが
    センダックの描くこのての子供が大好きなので
    英語の数え歌なのに
    日本語によくできたなぁ
    と感心してしまいました
    お話的にはちょっと無理があるというか
    ?部分も多いですが
    たのしいです
    1からはじまって10までいって
    10から押し返してまた1に戻ります
    表紙のまわりが地味に数字で飾り罫になっている
    ところもオシャレ♪
    小さくておでかけにもよさそうなサイズ感

    投稿日:2015/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 内容よりも絵とリズム

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    モーリス・センダックの絵が大好きな3歳の娘が
    図書館から借りてきました。

    数え歌はとてもよく出来ていて、
    娘が理解できないのが勿体ないのですが、
    内容は二の次。

    動物がどんどん増えてきて、
    それにつれて怖い表情になってくるジョニー、
    10まで来て折り返す時には、
    動物がどんどん減っていて、最後は満足そうな表情のジョニー。
    絵とコトバのリズムで、とっても楽しめたようでした。

    投稿日:2014/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドウヤッテ、、

    数え歌になっているんですけど、どうやって訳したんでしょう。。結構きれいに訳されていると思います。4歳の子どもは数え歌になっているのは気づいていなかったのですが、言葉のリズムがあるし絵がユーモラスなので気に入って何度も読んでいます。このシリーズ大好きです!

    投稿日:2014/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり、ひとりがいちばんだあい!

    最近、2歳の息子がはまっているのが、『ちいさなちいさなえほんばこ』でセットになっている4冊。出てくる小さな男の子を、自分のことと思っているようです。絵を見ながら、ブツブツと一人で世界に入り込んでいます。
    その中のでもこの『ジョニーのかぞえうた』と『ピエールとライオン』がお気に入り。
    1(いち)にんまえのジョニーくん、ひとりぐらしをしていると、
    2(に)げこんできたこねずみがたなのうえにとびのって
    と、数え歌にあわせて、ジョニーの家にお客さんがやってきます。
    普通なら10で終わってしまいがちですが、これは違いました。今度はジョニーくん「よくきけみんな、これからぼくはかずをさかさにかぞえるぞ」と宣言し、お家から一人ずつ追い出します。そして最後には「やっぱり、ひとりがいちばんだあい!」
    リズムよく、何度も何度も繰り返して読みたくなる絵本。絵だけを追って行っても楽しめるので、字の読めない2歳の息子も、ひとりでページをめくって楽しんでいます。センダックの挿絵はスマートでおしゃれなので、大人が眺めても楽しいと思います。

    投稿日:2012/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 翻訳でこれはすごい!

    1から10の数え歌ですが、10から1に戻ってくるところがポイントです。数がきちんと数えられるようになったら、面白みがわかる絵本だと思います。

    2歳の息子は、「1、2、3、4、6、8」と数える?段階なので、まだこの絵本の本当の面白さはわからないようでしたが、動物がどんどん増えて、今度はどんどん減るのを楽しそうに聞いていました。

    最初のページでは殺風景な壁の白さが目立ちますが、10に満ちるころには紙面はいっぱいになります。絵だけ見ていても数の増減を感じることができる楽しい絵本だと思いました。

    翻訳でこんなにうまく文章にしている訳者はすごいです。

    投稿日:2010/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • よくぞ訳してくれました

    • 稲穂さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳、女の子1歳

    1から10までの数え歌です。

    1から10まで数えた後、また1に戻るのがいいですね。

    子どもたちは最初、数え歌だと気がつかなかったため
    脈絡なくやってくる動物たちに目を白黒させていましたが
    どんどんいなくなる頃には大喜びでした。

    それにしても、これを訳すのは大変だっただろうなぁと思いました。

    投稿日:2009/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの理想。一人暮らし。

     懐かしい本に再会して、また図書館で借りてきました。
     
     3歳当時の息子に、かぞえうたの楽しさをと、手に取った本です。
     コンパクトサイズですし、活躍しました。 
     
     1にんまえの ジョニーくん、
     一人暮らしをしていると

     から始まり、9までの数を入れて、色んな闖入者が現れます。
     
     センダックさんの発想だな〜と思うのは、
     子どもの理想。
     それは、親のお小言という騒音のない一人暮らし。
     絵を見る限り、ジョニーは大人に見えません(笑)。
     ポーズは一人前ですけれどね。 
     
     闖入者の面々も脈絡もなく入ってきます。
     ページ毎に、増えていくメンバーに、指を差し喜んでいました。

     さて、11歳で、再会した息子は、「なんで、とらが古着を売りにくるのか、未だにわかりませ〜ん」
     そしてねことねずみだけを、パラパラ漫画のようにして見ていました。
     これは、意外に楽しいかも。
     うたの閉じ方も、やれやれと、笑いがこぼれ、もう一回読みたくなります。

     それにしても、センダックさん専属のような訳者の神宮先生ですが、この数え歌を訳すのは大変だったでしょうね。

    投稿日:2009/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉遊び

    言葉遊びでもあり、数字の勉強にもなり。
    耳でも楽しめる一冊です。
    ジョニーの表情も豊かで、見ているだけでも楽しめます。

    サイズも小さいので旅行や遠出にも持っていけますよね。

    投稿日:2008/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 少々駄洒落も。

    一人暮らしのジョニーの家に、次々と迷惑なお客さんが…。
    駄洒落めいていたり、韻を踏んだりと子供にはちょっと難しい部分も感じますが、各ページごとに色んな表情のジョニーくんが愉快です。
    リズミカルに読み進めた後は、もう一度挿絵をじっくり楽しむと面白い発見がありそうですよ。

    投稿日:2007/02/21

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



非売品しおりプレゼント!

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット