話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

かめだらけおうこく」 みんなの声

かめだらけおうこく 作:やぎ たみこ
出版社:イースト・プレス
税込価格:\1,430
発行日:2010年07月
ISBN:9784781604039
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,789
みんなの声 総数 34
「かめだらけおうこく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

34件見つかりました

  • 竜宮城の現代版 かめだらけ王国

    かめを助けてあげて かめが お礼にと かめだらけ王国に招待してくれるお話です
    きいちゃんだけでなく 家族みんながかめだらけ王国に連れ行ってもらうのです
    なんだか 夢のようなお話しですが 
    浦島太郎のお話しには ちゃんとオチがあり 昔話のおもしろさがあるのですが
    やぎたみこさんのおはなしは ちょっとドラマがないように思えました

    お話しには わくわく感と オチのおもしろさがあればもっと良かったと思いました

    かめだらけ王国と言う発想は良いと思います

    投稿日:2016/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 竜宮城に招待されるのかと思ったら

    かめが好きな子にはたまらないお話でしょうね。
    お話のはじめ、きいちゃんは、竜宮城に招待されるのかと思ったら、かめだらけ王国というから、楽しみでした。

    どうやって行くのかなと思ったら、お見事〜です。
    家族みんなも一緒でかえって良かったようですよ。

    私も、潜水がめの抜け殻スーツというのを着て、海の中を泳いでみたいなぁ〜。
    水溜がめの背中に王様がめが、沈むと温泉になるっていう発想の奇抜さに圧倒されました。
    それにしても、みんないい気持そうです。
    私も入りたいな〜♪

    投稿日:2015/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当にかめだらけ

    やぎさんの絵本は、本当に予想がつかない。
    よみはじめると、ジェットコースターにのったように、ぐんぐんと異世界にひきずりこまれていきます。
    いりぐちがめからはじまって、行き着いた先の、不思議すぎるかめの世界。タイトルどおり、本当に、かめだらけです!
    異世界に行ったりするお話は、普通、主人公、あるいは子どもだけが多いのですが、やぎさんの絵本は、そんなルールはありません。
    家族全員、しかも、パジャマ姿で、つれていかれるだなんて(笑)
    摩訶不思議なやぎさんの世界、今回も楽しみました!

    投稿日:2015/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 主人爆笑

    主人がハマりました。
    まず入口かめと出口かめという発想
    そして口に入って行くときの絵づら
    パジャマのままかめだらけ王国で過ごす一家のまぬけさ
    せんすいがめのぬけがらスーツという発想
    すべてがツボったようで爆笑しながら
    最高や!と言って読み聞かせしていました
    親がこんなに楽しそうだと
    息子も一緒になって楽しいようでした

    投稿日:2015/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろ発見!

    息子は温泉に入っている ちょうろうがめ が 可愛くて 笑っていました。
    ほかにも、「蜂もカメや!。あ、蜂の巣もカメや!」と
    次々発見できて楽しそうでした。

    私はいつも、山肌の茶色い山を見たときに、
    「あれは冬眠している恐竜だよ」
    と言い張っているので、「やまがめ」を見つけて
    「ほら、これは やまがめ だけど、いつもの山は恐竜山なんだよ」
    と張り切って言っています。

    もちろん、6歳になってしまった息子は
    ちっとも信じていませんが・・・

    投稿日:2014/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • かめの国

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    かめを助けたら恩返しにかめだらけおうこくへ連れて行ってくれるとのこと。うらしまたろうみたいなことにならないよね?と思いつつ読みました。
    …かめだらけおうこくのことって別に家族に話しても構わないんだ、と思っていたら家族みんなで行ってしまったのにはびっくり!予想外でした。
    でも私も子供がこんな巨大なかめの口の中に入ろうとしたら必死で捕まえますね。
    かめの国っていろいろあって面白いものですね!もっとのんびりした国かと思ってました。

    投稿日:2014/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 現代版うらしまたろう?!

    これは・・・現代版うらしまたろう?!

    助けた亀に連れられて龍宮城へ・・・
    ではなく、亀の王国へ!
    しかも、家族も全員一緒に、です!

    「亀の王国かあ・・・」と、あなどるなかれ、
    この王国には、楽しいことが沢山詰まっています!

    特別亀が好きというわけではないけれど、
    この王国には行ってみたいなあ・・・。

    投稿日:2014/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入り

    カメがすきな私にとっては夢のような王国です。子どもも私の亀好きにあわせてくれて、時々寝る前の読み聞かせ絵本を選ぶときに、カメの絵本を選んでくれるのですが、その中でも、よくもってくる1冊です。

    花やおいしい実をつけるカメ、空飛ぶカメ、カメの抜け殻の潜水スーツ、カメの温泉・・・子どもはいつもきいちゃんたちと一緒に絵本の中で楽しんでいます。私も、読み終わるといつも「あ〜カメだらけ王国に行きたいなあ。」と思っています。

    投稿日:2014/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 独特な世界観がハマる人にはハマる

    近所でやっている某絵本原画展覧会のショップで見つけ、
    2歳半前の息子に購入しました。

    とにかく、何だか楽しい!
    猫から亀を助けた男の子が家族と、亀だらけの王国に行って遊ぶのですが、
    こちらが想像もつかない亀がたくさんいて、想像もつかない展開で
    何だか笑ってしまうのです。

    絵も一昔前みたいな雰囲気を醸し出し、それがストーリーと合っていていいのです。
    なんというか上手く言えないのですが…、
    独特な世界観で突っ走りそして迷わずやりきった作者への爽快感が、
    そして共犯者的な感覚が、私の読後にありました。

    息子のくいつきはまあまあでした。
    水族館で亀をみたりした夜には、「読んでー」という感じです。

    ハマる人にはハマります。

    投稿日:2013/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファンタジー

    • みかんさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子3歳

    かめが大好きな息子のために、図書館て借りたら、ハマった一冊。
    助けてあげたかめが、「いりぐちかめ」という大きなかめを連れて、男の子を迎えに来る。
    そして、
    家族みんなで、かめだらけおうこくへ!
    そこは、まさにかめだらけのファンタジー!
    息子は「ぼくも行きたいなぁ」としみじみつぶやく。
    夢のある本です。
    もちろん、購入しました。

    投稿日:2013/03/27

    参考になりました
    感謝
    0

34件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット