話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おにはうち!」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

おにはうち! 作:中川 ひろたか
絵:村上 康成
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2000年11月
ISBN:9784494005949
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,083
みんなの声 総数 65
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 園長先生らしい!

    鬼の子『におくん』

    帽子を被り、つのを隠し、皆と野球をしていると、バットが飛び園長先生の方へ!
    それを助けるにおくん。
    抱きしめてお礼を言い、におくんの正体に気が付く園長先生。

    豆まきが始まり「いい、おにはーうちー!」と、皆には、におくんの正体を言わずに豆をまく園長先生。
    「ほんとうは おにも、わたしたちと なかよくしたいのかもしれません。」
    という言葉。

    鬼に限らず、人は見かけや噂だけで判断してはいけない!
    そんなメッセージを伝えている気がします。

    子供に、そんな気持ちを学んで欲しいと思える、良い話しです。

    投稿日:2013/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいおにはうち〜!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    節分も近くなってきたので、気になっていたこの「おにはうち」読んでみました。
    はじめ、「おにはうち」と私がタイトルを読むと、「お庭?お庭はサッカーするよ〜。」と2歳児(笑)まだ聞き慣れないフレーズだったようです(^^;

    ピーマン村シリーズの絵本は、好きでよく読んでいます。
    息子たちも保育園児なので、心にすっと入ってくるようです。
    “えんちょうせんせい”とか“おともだち”とかの言葉も聞き慣れているし、お話も小さい子でも分かりやすく面白い。

    今年の節分は「おには〜そと〜!いいおには〜うち〜!」で決まりです☆

    節分前にオススメ!

    投稿日:2011/01/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おにはうち!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もりのひなまつり / せつぶんワイワイまめまきの日! / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(65人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット