もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
何とも哀愁たっぷりのお話です。 家具調テレビと言えば、テレビ創世記の王様だったのに、たぶんブラウン管テレビも知らない世代からすれば、生きた化石状態の代物です。 その家具調テレビが、ゴミ処理場に捨てられても、今どきの軟弱液晶テレビのようにいさぎよく消滅はしない逞しさがあるのです。 ぬいぐるみのネコのように、ゴミ処理場でホームレスをするのではなく、ニワトリ小屋として復活したテレビに「いいね」いっぱいです。 骨董品を大切にするように、お年寄りを大切にしよう。 レトロないきざまのゴールデンタイム。 いつまでもお元気で。 裏方にまわった長谷川義史さんなら、こんなレビューを許してくれますね。 稲葉さんの忘れられないお父さんの思い出に、とても温かみを感じました。
投稿日:2014/06/13
私は昭和33年生まれ。 世の中にテレビが普及していく時代に生まれました。 白黒テレビや カチャカチャ回すチャンネル、 一家に1台あればいい方、 家族みんなでひとつの番組を見る、 録画なんてない時代。 家具調テレビ。。ありましたね〜 すごく懐かしくこの絵本を読みました。 時代の流れで 廃品置き場に行った家具調テレビのお話です。 裏表紙の絵をひとつひとつ 何をしているところか ゆっくり見ました。 昭和の終わりから平成にかけて 生まれた私の子供たち(成人してますが) 家具調テレビを知らない世代です。 でも絵本を通じて 子供や孫に 私が育った時代を話すきっかけにできる 絵本だと思いました。 ぜひ読んでみてほしい1冊です。
投稿日:2015/11/27
最後のページには実際にちゃんとリサイクルされて鶏小屋として活躍している姿が写っているではありませんか!全てのものは簡単に捨てられるべきではない、生まれ変わって再利用されるべきなのです!どれ、いっちょ知恵を絞るか…。
投稿日:2015/03/26
「ゴールデンタイム」って言葉自体 もう古い?死語? 家具調TVが主人公です TVの上に飾りの布 その上にもいろいろ載せられましたね アンテナ 室内電球も 丸いテーブルも 昭和的・・・ 気になって図書館より借りてきました なんだっけ・・・あのTV番組・・・ 昔のゲバゲバ?とかいう こんな表情のアニメが流れてませんでしたっけ? きれいに映らないと 叩かれたり・・・って 表紙を開くと そんな感じの絵が描かれています 平成の子どもには 何のこと?でしょうか 家具調TVが捨てられ 昔は野ざらしだった!!状況で 「で ございます」調で おはなしが進められます 同じく捨てられたぜんまい仕掛けのねこのぬいぐるみ このねこもなにかしらしているのです 本を集めて 仲間を集めて 読み聞かせ? なわとび・・・ 扇風機の工夫とかも、なんともせつない 哀愁漂う 家具調TVの気持ちが とてもよくわかります そして・・・ ここでも工夫というものが!! 実際の写真まで!! 昭和は、工夫の時代でもあったように思います 豊かになって 平成では 豊かになり過ぎて そして、今 何か、何か忘れられていることが あるような それが、「ゴールデンタイム」なのかしら? 家具調TVは 今度は、その第2?3?の ゴールデンタイムの様子が描かれています なんか、ホッとします カバーには なんと!!残ったねこたちと パソコンが!! TVのようなディスク型パソコンもそうだね あっという間に、使われなくなったものね 子どもより 昭和生まれの人に 懐かしがられる作品かもしれません
投稿日:2014/08/03
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / からすのパンやさん / バムとケロのおかいもの / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索