ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おかんとおとん」 大人が読んだ みんなの声

おかんとおとん 文:平田 昌広
絵:平田 景
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2016年04月05日
ISBN:9784477030333
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,310
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • めっちゃすきやねん。

    おかん、おとん、と読んで、シリーズ三作目になるというので読んでみました。

    作者のことをこれまで存じ上げていなかったので調べたら・・関西出身の方ではないことにびっくりです。すごいです。てっきり、関西の方だとばかり。
    それくらい、関西の私が読んでいても違和感なく面白く感じました。
    (多少は、オーバーというかこてこての関西人という感じは否めませんが)

    そして、そのおかんとおとんが出会ったエピソードを面白おかしく絵本になっているところがいいですね。
    キスというワードが出てくるのに、なぜかロマンチックさがないという・・
    唇をたこのようにとんがらせているシーンも、お笑いとして受け止められるという、やはりそこは関西弁のせいでしょうか?

    めっちゃ好きやねん!

    この言葉で締めくくられていますが、気持ちがこもっていてなんだか改めて聞くと、良い言葉。

    自分の使っている関西弁、なんだか改めて好きになれたかも。

    投稿日:2017/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • こういう質問、あるある・・・

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    お父さんとお母さんはなぜ結婚したのか。・・・こどもって、結婚という言葉を知って興味がわくと、こういう質問したがりますよね。こちらはいまさら恥ずかしいんですけど・・・(笑)。
    おとんとおかんは、質問の答えをはぐらかしていますが、ちょっとずつ思い出を話し始めます。で、なんだかんだで、ハッピーエンドです。
    大阪人ですが、なんだか関西弁がちょっとくどく感じました。標準語圏の人にはどうかなぁ。

    投稿日:2017/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとんのキスのTシャツがよかった!

    全頁試し読みで読みました。おとんとおかんが出会った頃のことを息子から聞かれて凄く照れているのが、よかったし、面白かったです。表紙の絵からほのぼの家族が伝わってきてました。おとんの着ているTシャツに漢字でキスの文字とキスの魚の絵に、凄く楽しくなったし、にこやかになれたし、おとんの正直な気持ちが現れているなあと思いました。

    投稿日:2017/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • キュン!

    何だか少しくすぐったくて、キュンとなる絵本です!
    とてもコミカルな展開ですが、どのページもなんとも可愛いです。
    この男の子と同じ気持ちになって、おとんとおかんの思い出をあれこれと聞きたくなりました。
    最後が特に好きです。大事な家族に言葉で、好きって伝えたくなりました!

    投稿日:2016/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもから なんで結婚したん?なんて聞かれたら ちょっと 恥ずかしいかも
    ラブラブで結婚した頃の 気持ちがだんだん忘れられてしまうのですが・・・・
    子どもに何度も聞かれて思い出す 
    おとんとおかん 「すきやからにきまってるやろ」
    思い出話に 大笑いですね

    子どもからしたら おとんとおかんが 好きで 仲良くしてくれるのが嬉しいんですものね!

    ケンカすることもあるけれども やっぱり ラブラブの頃を思い出すのも良い物ですね 

    投稿日:2016/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族でラブラブ、良いですね

    ー好きって言うたら恥ずかしいんか? ぼくは全然恥ずかしくないでー
    という言葉で、「ぼく」がとても素直に育っているんだなと思いました。
    こどもになれそめを聞かれて、若いおとうさんとおかあさんはおおいに照れているようですが、ぼくは、しつこく食い下がります。
    いや、そうじゃないと、別々のインタビューで訂正されるうちに、どんな感じだったのかわかってきます。
    かわいらしいカップルなんですね。

    投稿日:2016/08/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おかんとおとん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット