ムーミンのふしぎ」 大人が読んだ みんなの声

ムーミンのふしぎ 原案:トーベ・ヤンソン
文:松田 素子
絵:スタジオ・メルファン
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年12月
ISBN:9784061324176
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,615
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • タイトルに勘違いしました

    『ムーミンのふしぎ』とのことで、ムーミンに関する不思議についての絵本だと思ったら、ムーミンが「色って、不思議」と考える本でした。

    ムーミンが抱いた「?」に寄り添ってストーリーが進むので、物語というより、少し教科書的かな?と思いました。

    色の不思議さ、いいなと思ったものを心に留めておくことの素敵さを、改めて感じた一冊でした。

    投稿日:2024/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • スナフキンがうらやましい

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    このお話の中で、ムーミンはスナフキンに「欲しいものはないの?」と聞きます。
    それに対して、スナフキンが答えます。
    「欲しいと思ったら僕ならまず、それをとにかくじっと見るね。そして、それを大切に頭の中にしまうんだ。そうすれば、そいつはなくなったりもしないし、壊れたりもしない。持ちすぎて重くなることもない。色がなくなることもない。」
    自由な旅人のスナフキンらしい答えで、とってもすてきです。
    この話の中では、ムーミンは海の色をよーく見たり、移り変わる夕焼けをじっと見て、心に焼き付けます。
    私自身、物欲に負けて色々集めたり、物でいっぱいの部屋にイライラしてしまうこともあり、こんな考え方のスナフキンがうらやましく思いました。

    投稿日:2019/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色の不思議

    「どうしてなんだろう。」って、ムーミンのように、いろんなことに
    興味を持って不思議に感じるのが、いいなあと思いました。海の色は、天気によって色が違うので、私は”晴れの日”が好きです。晴れの日でも、同じ色の日はないのでその変化を楽しむのも好きなのですが、ムーミンのようにいろんな天気も楽しむのもいいなあと思いました。”色の不思議”を心の中に焼き付けたいですね。

    投稿日:2018/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考えないと不思議じゃないのに、考えると、どんどん不思議になってくる。
    帰るふりをしながら、さっと振り返って海をすくってみるムーミンって
    かわいいです。
    晴れの日の海色、夜の色、朝焼けの色、などなどなんてロマンチックな
    ガラス瓶でしょうか。
    ムーミンママの草木染めも魅力的です。
    木の皮を少しだけもらって、お花の色に染めるって優しい感じです。
    スニフやスナフキンの話も交えて、色のお話は続きます。
    とても素敵な言葉がいくつも出てきます。

    投稿日:2017/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ムーミンは海が青いのに、水を触ると透明で不思議だな・・・と悩みます。いつか海の色をつかまえて標本をつくりたいみたいですよ。子供らしい発想で、私たち大人が忘れているようなことも疑問に思うのが子供ですよね。息子と読んだらなんて言うのか気になります。

    ママが木の皮で布をピンクに染めました。不思議なようです。海の色は見えているのに捕まえられない、ママは木の皮の中のピンクを染めて捕まえたと考えています。色って不思議っていうお話。海の色は捕まえられないから、よーく見て頭に覚えるという方法を見つけました。

    子供と虹を見たり、夕焼けを見たり、海に行ったら同じことをするのかなと想像してしまいました。

    投稿日:2012/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ムーミンのふしぎ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


非売品しおりプレゼント!

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット