日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
テレビの日本昔ばなしを見て育った世代なので、 個人的には、昔話は「むか〜し昔、ある所に・・・」で始まって欲しいのですが(笑)、 絵柄はシンプルめで可愛らしさもあり、 独特の訛りと特徴的な擬音語が面白い“ももたろう”でした。 内容も、端折ったところのない王道のお話だと思います。 割とコンパクトなサイズなのも手頃で良いと感じました。 我が家の娘は、目下いもとさんの昔話の数々に夢中ですけれど、 違った雰囲気の物も読み聞かせてみようと思っています。
投稿日:2011/06/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / よるくま / キャベツくん / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索