世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
きつねさんがたぬきさんのお隣へ越してきました。 引っ越しのご挨拶の「おかえし」 その「おかえしのおかえし」 そのまた「おかえしのおかえし」 そのまた「おかえしのおかえしのおかえし」・・・・・ 家の中が空っぽになるまで続く、「おえし」の応酬! 大人なら、 底なしの善意なのか、意地の張り合いなのか、と勘ぐるところ。 子どもはただただ、繰り返のヒートアップで楽しんでいます。 おはなし会では、 「おかえしのおかえしのおかえしの・・・」はもう勢いで読んじゃいます。 細かい絵をよーーーく見たくて、子どもがどんどん前に出てくる。 先を想像してつい声をあげる子続出の、楽しい絵本です。
投稿日:2012/04/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索