新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

なのはな みつけた」 ガーリャさんの声

なのはな みつけた 作・絵:ごんもりなつこ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2009年01月
ISBN:9784834024098
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,592
みんなの声 総数 18
「なのはな みつけた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 特別な花

    菜の花が咲く季節になりました。やわらかな陽射しの中で一面に咲く黄色い花は、春の訪れを真っ先に感じさせてくれます。

     菜の花は、娘にとっても特別な花。
    それは、じいじ、ばあばが付けてくれた日本名の一字だからです。物心付いたときからずっと、「Jの“な”は、菜の花の“な”」と言っていた娘。この絵本を手渡したときも、本を読み始める前に、「ちょっと待ってて」と、引き出しの中をごそごそ・・・。じいじ、ばあばが、日本から送ってくれた菜の花の造花をしっかり握りしめ、早速絵本の菜の花と見比べていました。

     菜の花には、こんなにたくさんの種類があったんですね。娘は、造花をそれぞれの絵に近づけてみて、「葉っぱは、くるんとなってて、“はなな”みたいだけど、お花は全然違うよ。“あぶらな”のお花のほうが、よく似てる」と、よーく観察していましたが、

    ―はっぱを たべる やさいを なっぱって いうでしょう。だから、なのはなの「な」は なっぱの「な」なのかな?」―

    と読んだときには、すぐに「違うよ、なのはなの『な』は、Jの『な』!」と言い直していました。子どもって、かわいいですね。

     今度お買い物に行ったら、小さなつぼみがついている菜っ葉を選んで、庭で菜の花を育てたい、と楽しみにしている娘です。

     その後、農家から菜っ葉の苗を分けてもらい、花が咲き、やがて種をたくさんつけました。この種から菜種油ができるんだね。
     子どもの好奇心を育ててくれる「かがくのとも」は、いろいろな分野で役に立ちますね。

    投稿日:2010/06/02

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「なのはな みつけた」のみんなの声を見る

「なのはな みつけた」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット