ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

とっときのとっかえっこ」 m−sheepさんの声

とっときのとっかえっこ 作:サリー・ウィットマン
絵:カレン・ガンダーシーマー
訳:谷川 俊太郎
出版社:童話館出版
税込価格:\1,430
発行日:1995年
ISBN:9784924938342
評価スコア 4.79
評価ランキング 460
みんなの声 総数 32
「とっときのとっかえっこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 「敬老」ってこういうことかも。

    バーソロミューおじいさんは、ネリーのおとなりさん。
    何とも舌をかみそうな名のこのおじいさんは、ネリーが赤ちゃんの頃から毎日さんぽに連れて行ってくれたのです。

    二人はとても仲良しで、ネリーが小学生になっても一緒にすごしていました。

    ところがある日、バーソロミューは転んで入院してしまいます。
    そして車椅子で帰ってくるのです。
    バーソロミューが帰ってくるのを待ちかねていたネリーは、散歩に誘います。

    かつて、バーソロミューがしてくれたように、今度はネリーが椅子を押していくのです。
    やりかたは分かっています!

    挿絵の一つ一つに、お互いへの愛情があふれるようで、
    とてもあったか〜い気持ちになります。

    「敬老」という言葉は、こういうことなんじゃないかな、と感じる一冊です。

    「だいじょうぶ だいじょうぶ」と似ていますが、
    こちらは双方向的な感じがします。

    投稿日:2006/09/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「とっときのとっかえっこ」のみんなの声を見る

「とっときのとっかえっこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット