話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

100万回生きたねこ」 メロコトンさんの声

100万回生きたねこ 作・絵:佐野 洋子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1977年10月
ISBN:9784061272743
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,858
みんなの声 総数 305
  • この絵本のレビューを書く
  • 心の奥深くを揺さぶられます

    作者の佐野さんが先日お亡くなりになり、「そういえば、『100万回生きたねこ』って本があったな」と思い出し、小学1年生の娘に読み聞かせました。
    昔読んだ事があるのですが、それほど強い印象を受けずにいたので、心構えをせずに読んでしまったのが失敗でした。最後は涙で苦しく、満足に読み聞かせをする事ができませんでした。

    上手く言葉では言い表せないほど、心の奥深くを揺さぶられました。
    大人になり、家庭を持ち、愛する人、守りたい人、守るべき人ができた今、この本を再び手にしたことで、以前は感じられなかった深い感動を受けています。

    愛されるだけでは満たされない人生、自分を愛する以上に愛する人、守るべき人が現れてこそ、生きる意味が生まれ、その人生が満たされる。その人生は永遠のものであってほしいと願いますが、死を迎えることで実は、その生が尊いものになるのではないか…そんな事を感じました。

    読み聞かせが終わった後、娘は「悲しいお話だね。なんで、100万回も生き返ったのに、最後は生き返らなかったの?かわいそう」とストレートに聞いてきました。今はわからないかもしれません。でも、彼女が将来家庭を持ち、愛する人、守るべき人ができた時、再びこの本を手にしてほしいと思います。そして、私が今感じているこの感動を彼女も味わってほしいと思います。

    是非、多くの方に読んで頂きたい、心からそう思える一冊です。

    最後に、この名作をこの世に出してくださった佐野さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

    投稿日:2010/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「100万回生きたねこ」のみんなの声を見る

「100万回生きたねこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / だれのせい? / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット