新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

バーバショコラ

ママ・40代・神奈川県、男の子17歳 男の子14歳

  • Line

バーバショコラさんの声

597件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ハプニングだらけのたび  投稿日:2025/03/29
バムとケロのそらのたび
バムとケロのそらのたび 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
飛行機の材料がおくられてくるという驚きのスタートから始まる愉快なそらのたび。
バムとケロが挑むのですから、飛行機作りもそらのたびの様子を本当に楽しくて楽しくて。
事前準備をきちんとしていないハプニングだらけの旅だから旅って楽しいんです。
私と息子が特に気に入っているシーンはかぼちゃかざんの噴火の場面。
噴火と聞くと、怖いイメージだけど、この場面はページいっぱいのかぼちゃが可愛くて愉快で、見てて笑顔になっちゃいます。こんなハプニングならとびこんで体験したいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 次々に起こるハプニング  投稿日:2025/03/29
バムとケロのにちようび
バムとケロのにちようび 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
雨の日曜日。綺麗に掃除した部屋で手作りのお菓子を食べながら読書をしようと準備をするしっかりもののバム。
しかしケロの登場やら次々におこるハプニングで、なかなかスムーズにいかず、ドタバタな日曜日に。

子どもが小さい時にこのお話を読んだ時はしっかりもののバムと天真爛漫なケロの日常が愉快だなぁと思っていました。
子どもが大きくなった今改めて読んでみると、子どもが小さい時のドタバタした日常を見ているようで懐かしくなりました。
ラストが特に共感。こんなことよくありました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かいちゃん最高  投稿日:2025/03/29
バムとケロのさむいあさ
バムとケロのさむいあさ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
バムとケロシリーズの中で一番好きなお話です。どのお話もおもしろいですが、このお話は初めから最後までとにかく愉快。
凍って動けなくなったいるかいちゃんの救出からはじまり、かいちゃんと遊びたくて、かまいすぎちゃうケロちゃんの様子が微笑ましいです。

最も良い場面はラスト!爆笑必至です。
あひるのかいちゃんのことみんな大好きになっちゃいます。
かいちゃんずっとそのままの君でいてね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おかいものは朝起きてからはじまる  投稿日:2025/03/29
バムとケロのおかいもの
バムとケロのおかいもの 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
ケロちゃんお楽しみのワクワクな朝。ケロちゃんなりの朝の準備が一生懸命で、だけどバムがいつも支度する朝と全く違うところがとっても愛おしいです。
コーヒーの淹れ方も真っ黒な朝ごはんも、真剣なところが可愛くて微笑ましい。
なんでそんな慣れない支度をがんばるかと言うと、お楽しみのおかいものの日だからなんですね。

お買い物って色々なお店を見たり、欲しいものを買ったり、予算に合わせてほしいものを吟味したり、本当に楽しい。私も息子と買い物に行くと、ほしいものをたくさん持ってこらるので、どれか一つしようと決めたり、合計の予算で決めたりします。
そんなお買い物の醍醐味がぎゅっとつまっていて、週末は息子と一緒に大きなショッピングモールに行こうかなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 行ってみたい  投稿日:2025/02/11
安房直子 絵ぶんこ(1) ふろふき大根のゆうべ
安房直子 絵ぶんこ(1) ふろふき大根のゆうべ 文: 安房 直子
絵: アヤ井 アキコ

出版社: あすなろ書房
出会った猪に突然、ふろふき大根のゆうべに招待されるなんて最高すぎます。楽しそうで美味しそうな響き。寒い毎日ですが、あったかいお部屋でお鍋とかを皆でかこみたくなりました。絵がほっこりしていて、ああ、ここに招待されて行ってみたいなぁと一層思いました。猪達と一緒にふろふき大根かこみたい。この絵の中に入りたいなぁ。自分だったらふろふき大根のゆげの中に何が見えるだろう。気になります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おどろきの告白  投稿日:2025/02/11
Love Letter 〜私への手紙〜
Love Letter 〜私への手紙〜 作: くすのき しげのり
絵: 松本 春野

出版社: 瑞雲舎
おじいちゃん、おばあちゃんになってもこんなに仲が良いのすごいですね。そしてこの年になって初めて教える真実。もっと早く話してしまいそうなことと思いますが、おばあちゃんはずっとあたためていたんですね。
出会いも素敵ですが、何年経っても一緒に思い出を語れる関係が素敵ですね。そんな老夫婦になりたいものです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 夢のような素敵な出会い  投稿日:2025/02/11
エマとテラとモーツァルト
エマとテラとモーツァルト 作・絵: ほそい さつき
出版社: 岩崎書店
天才少女と呼ばれるような子って小さい頃からものすごい練習してるんだなと改めて思いました。
お友達と遊んだりしたくなったり、練習をさぼりたくなることもありますよね、きっと。
この絵本の中のような出来事があったら、本当に素敵。スケートの天才少女が突然出会った少年がまた天才。お互いが高めあえるような存在というところがまた素敵です。
何かにつまづいた時、行き詰まった時、こんな出会いがあったらいいな
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今日は何を食べようかな  投稿日:2025/02/05
じゃがじゃが おなべの おふろやさん
じゃがじゃが おなべの おふろやさん 著・絵: つぼい じゅり
出版社: 小峰書店
ジャガまるくん家族のお話です。
ジャガまるくんがお父さんと行った銭湯、すっごくたくさんの種類のお風呂があるんです。
あっちもこっちも美味しそう・・じゃなくて楽しそう!
いっしょにお風呂につかっているお野菜やお肉(動物さんですが)達が、どうしても美味しそうに見えてしまいます(笑)今日の夕飯はカレーにしようかなぁなんて、思えてきちゃいました。
お野菜苦手な子が野菜を好きになるきっかけになりそうな楽しいお話でした。ジャガまるくん元気いっぱいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 雨って楽しい  投稿日:2025/02/02
ふるかな ふるかな?
ふるかな ふるかな? 作: キム・ジョンソン
訳: せな あいこ

出版社: 評論社
お気に入りの傘とお気に入りのレインコートがあったら、雨が早くふってほしいなって思うことありますよね。
でもそういう時にかぎってなかなかふらなかったり。
新しい傘を買った時のことをおもいだしました。
普段は雨なんて憂鬱で嫌なんですけど、使ってみたいなぁとワクワクしました。

こうして考えると憂鬱になりがちな、雨の日もちょっぴり楽しくなりますね。

でもでも この絵本最後まで読むと、えっ そうだったの?というラストが待っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まいごの正体は?  投稿日:2025/02/02
まいごでござる
まいごでござる 作: 荒戸 里也子
出版社: BL出版
まいごの白いもふもふさん、なんだろうこれ?
うごいてるけど、目や口もないし、しゃべらない。
あちこち探し回れば探し回るほど、この子の正体謎です。
あれじゃないかこれじゃないかと、提案されると、
それが答えだ!と毎回思っちゃいました。
最初からわかる人いるかな?
なにかななにかなと考えながら読むのが楽しいです。
参考になりました。 0人

597件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット