話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

いよいよ

ママ・30代・広島県、男6歳 女5歳

  • Line

いよいよさんの声

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 言葉が出始めの子にぜひ!  投稿日:2010/05/08
おおきなかぶ ロシアの昔話
おおきなかぶ ロシアの昔話 再話: A・トルストイ
訳: 内田 莉莎子
画: 佐藤 忠良

出版社: 福音館書店
うちの子供は言葉が遅かったのです。
やっと2語文を話し始めたときに、例えば「おかあさんが言った」と言いたいときに「おかあさん言った」となってしまい、『が』とか『の』とか、助詞が全然出てこなかったのです。
使い方が本人もよくわかっていないようでした。

そんなときに出会ったのが、この絵本でした。
リズムよく『おばあさんがおじいさんをひっぱって・・・』と助詞がたくさん出てくるのです。
我が子は、この絵本に出会い、『〜が、〜を』の使い方を覚えました。

『うんとこしょどっこいしょ』というのも軽快なテンポで、楽しそうにかぶを抜くしぐさをしていました!

今、小学1年生になり、なんと国語の教科書に『おおきなかぶ』が出ていました!!
子供も大喜びで、また『おおきなかぶ』を本棚から出してきて読んでいます。
小さいうちにぜひ出会っておきたい絵本だと思います!!
参考になりました。 2人

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

出版社おすすめ

  • ぐうたらねこ
    ぐうたらねこ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    はるくんと猫の平和な日常を、愛猫家の人気絵本作家・ひがしちからさんが猫愛たっぷりに描いた絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット