話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

はらぺこはるちゃん

ママ・30代・大阪府、男1歳

  • Line

はらぺこはるちゃんさんの声

58件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい いいです。  投稿日:2010/11/11
いっしょにうたって! ―たのしいうたの絵本―
いっしょにうたって! ―たのしいうたの絵本― 絵: ましま せつこ
出版社: こぐま社
知ってる曲が多く、歌それぞれの世界観をなつかしい感じの絵で表現されていて、うたっていて和みます。

図書館でかりましたが、気に入ったので購入しようと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 息子のお気に入り  投稿日:2010/11/11
いっぱいうたって!−たのしいうたの絵本−
いっぱいうたって!−たのしいうたの絵本− 絵: ましま せつこ
出版社: こぐま社
寝る前にこの本で歌をうたってあげるようになってから、
息子の大のお気に入りになり、
日中もうたってうたってと催促されるので困っちゃうほどです。

懐かしい感じの大きい絵がわかりやすいし、
しってる曲が多いのでこのシリーズは好きです。
歌の本をお探しならおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お決まりの展開??  投稿日:2010/11/11
ぞうくんのあめふりさんぽ
ぞうくんのあめふりさんぽ 作・絵: なかの ひろたか
出版社: 福音館書店
ぞうくんのさんぽはすでにおうちにあるので、
これは図書館で借りてみました。

動物の上に動物がどんどん乗って行って・・・と展開は一緒なのですが、ぞうくんのさんぽとは順番が違ったり、
あめふりの中でのさんぽならではの光景が。

絵もかわいくってほんわかしたストーリーが大好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい だいすきです!  投稿日:2010/11/11
だるまちゃんとかみなりちゃん
だるまちゃんとかみなりちゃん 作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店
だるまちゃんとてんぐちゃんはもっていたのですが、
この本を図書館でかりてみました。

私はこちらのほうが気に入ってしまいました!
宇宙人のようなかみなりちゃんが落ちてきて、
これまた宇宙のようなかみなりのまちにだるまちゃんをつれていくのですが、かこさとしさん独特の繊細で細かい描写。

大人の私でも見ていて夢があるなと思うのだから、
子供たちにはさぞたのしい世界に見えると思います。
一才には少し文章長めな気がしますが、
息子は気に入ってみてくれています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どうぶつ  投稿日:2010/11/11
みてる
みてる 作: 岩合日出子
写真: 岩合 光昭

出版社: 福音館書店
岩合さんの動物の写真は、カレンダーで出会ってから好きだったので、
図書館でかりてみました。

仲睦まじく寄り添っている動物たちのしゃしんがとってもかわいいです。 息子によみましたが、私もみていて癒されます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最近急に息子のお気に入りに  投稿日:2010/11/11
はなをくんくん
はなをくんくん 文: ルース・クラウス
絵: マーク・シーモント
訳: きじま はじめ

出版社: 福音館書店
前は白黒だし、あまり興味がなさそうでしたが、
一才の息子は最近この本が気に入ってるようです。

目線をみていると、ちゃんと木の中で寝ている動物とかもみているようでした。

いろんなどうぶつが何かの香りに誘われ、冬眠時期にみんなはしりだし、そこにあったものは・・・?
こころあたたまるやさしいお話です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 読み聞かせやすいです  投稿日:2010/11/02
かお かお どんなかお
かお かお どんなかお 作: 柳原 良平
出版社: こぐま社
最近どんどん絵本をもってきて、
たくさん読まされるので、シンプルな内容と言葉なので
親としては読み聞かせやすいです。

あかちゃんって顔に興味ありますよね。
いろんな顔がでてくるし、わかりやすいので反応がいいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お気に入り  投稿日:2010/11/02
わにわにのおおけが
わにわにのおおけが 文: 小風 さち
絵: 山口 マオ

出版社: 福音館書店
妙にリアルな絵で見るほどに人間っぽくかわいくみえてくる
わにわにシリーズ。

ちょっと息子には危ない事がわかってないと思うので、
今から読み聞かせして教えておきたいですね。
絵と言葉がユーモラスです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 受けがいいです  投稿日:2010/10/22
さつまのおいも
さつまのおいも 文: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
言葉にリズム感があり、
読み聞かせやすいです。
村上康成さんの絵は子供受けすると友人がいっていたので、
図書館でかりてみました。

最後のページでなぜか息子はにっこり。
気に入ってくれてるのでよかったです。
一日に何回も読まされる絵本のひとつ。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 一緒にあそべます  投稿日:2010/10/22
おつむ てん てん
おつむ てん てん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: 金の星社
おつむてんてんがマイブームの息子に図書館で借りました。
顔の部分の名前が結構でてくるので、
私の顔と息子の顔のパーツをさわって、
名前を教えています。
スキンシップにもなるしいいなぁと思いました。

息子にはもうちょっとカラフルなほうが反応がいいかなと思いますが、
気長に読み聞かせたいとおもいます。
参考になりました。 0人

58件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット