新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

よぷたん

ママ・40代・三重県、女の子14歳 男の子12歳 女の子9歳

  • Line

よぷたんさんの声

170件中 131 〜 140件目最初のページ 前の10件 12 13 14 15 16 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 優しい気持ち  投稿日:2011/08/09
きゅっきゅっきゅっ
きゅっきゅっきゅっ 作・絵: 林 明子
出版社: 福音館書店
動物たちがこぼしたのを、赤ちゃんが拭いてあげる優しい心。
読んでてとても優しい気持ちになりました。
絵の赤ちゃんの表情もとっても素敵です。

きゅっきゅっきゅっ
この響きも喜びます。

8ヶ月の娘、お口を拭くのを嫌がりますが、この絵本を読み続けたら
きゅっきゅっきゅっ とお口をふいてごちそうさまをしてくれるようになるかなぁと期待をし読み続けてあげたいなぁと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 赤ちゃんをひきつける魅力  投稿日:2011/08/04
いないいないばあ
いないいないばあ 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
いないいないばぁの絵本は多くありますが、松谷みよ子さんのいないいないばぁはさすが!娘もとってもいい食いつきをしました。
優しい絵が大好きです。
この絵本を読んでから本当のいないいないばぁをして遊んだりしています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 赤ちゃんがめくりたくなるしかけ絵本  投稿日:2011/08/04
だっこ
だっこ 作・絵: きむら ゆういち
出版社: ひさかたチャイルド
赤ちゃんが大好きなだっこが、とっても楽しく展開していく絵本です。
だっこ!のところのしかけページは0歳でもめくりやすいので、8ヶ月の娘は、自分で楽しそうにめくっています。
ママが読んで、娘がめくってだっこ!になる。というように楽しく読んでいます。
この絵本を読み終わったらやっぱり本当のだっこをしてあげたくなりますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい リズム良く♪  投稿日:2011/08/04
めんめん ばあ
めんめん ばあ 作: はせがわ せつこ
絵: やぎゅう げんいちろう

出版社: 福音館書店
8ヶ月の娘がとっても喜びました!
めんめ いないいない・・・・
いないいない いませーん
めんめん
ばぁーっ!!
ここまでリズム良く楽しそうに読み切ると、娘はよく笑ってくれます。

ちょっと変わったいないいないばぁですが、こんな表現もあるんだなぁと思い、本当に面白かったです。
絵もユーモアがあります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵本も一緒にぴょーん!  投稿日:2011/08/03
ぴょーん
ぴょーん 作: まつおか たつひで
出版社: ポプラ社
動物たちがぴょーんとジャンプするだけのお話なのに、とっても楽しく盛り上がります!!
0歳の娘に読むときは、ぴょーんで絵本ごと上に上げてあげると大喜びです!!
また、いっしょに高い高いをしてあげてもいいですね!!

バッタのお腹のリアルさ。私は大好きです。
かたつむりが、だめかぁっていうところも面白いですね。

絵本に「はじめてのぼうけん」とあるように、赤ちゃんにとってはこういう絵本が本当に冒険で楽しんだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しいニコニコ♪  投稿日:2011/08/03
ゆめにこにこ
ゆめにこにこ 作: 柳原 良平
出版社: こぐま社
素敵な音がたくさん出てきて、読み聞かせをしていると、とても心地がいいです。
日本語のすばらしさを感じることができ、こういう絵本を娘に読んであげたくて買いました。
絵もキレイでとても優しいです。
優しいニコニコの絵を見て、娘もいい笑顔を見せてくれます。

柳原さんの絵本をはじめて読みましたが、絵も言葉も表現の仕方もどれもとっても素敵です。
他の作品も読んでみようと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 嬉しくなります  投稿日:2011/08/02
みつけたよ!
みつけたよ! 作・絵: 広瀬 克也
出版社: 主婦の友社
娘にこの絵本を読みながら、とても嬉しく心あたたまる気持ちになります。
私たちをみつけて、この子は生まれてきてくれたんだ!ありがとう!と毎回思わせてくれます。

ぜひ、パパ、ママ、赤ちゃんで一緒に読んで欲しいと思います。

「みつけたよ」で笑顔を見せてくれる娘を、本当に愛おしく思える素敵な絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おつきさまに手を伸ばします  投稿日:2011/08/02
おつきさまこんばんは
おつきさまこんばんは 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
8ヶ月の娘に読んであげると、おつきさまが出てきたところで絵本に向かって手を伸ばしてきます。
おつきさまには赤ちゃんを引き付けるパワーがあるんですね!

おつきさまのとても豊かな表情や、雲さんとのやりとりもすごく良いです。
最後のおつきさまの笑顔なんて最高ですね。
また、裏表紙の顔も大好きです。

ストーリーもとても素敵だし、0歳から、おつきさまの表情を通じて色んなことを感じてくれると思える絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おやすみ前の1冊に  投稿日:2011/07/29
こぐまちゃんおやすみ
こぐまちゃんおやすみ 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
こぐまちゃんが寝る前のしたくを自分でやっていく、可愛らしい仕草がいっぱいつまった絵本だと思いました。
寝る準備をして、お父さんと相撲をしちゃうところがなんだか微笑ましいです。
最後お母さんに絵本を読んでもらって「すー すー すー」と寝息をたてておしまい。いっぱい遊んで楽しかった1日を締めくくるのにとてもいいと思いました。
自分でお着替えできたり歯磨きしたりできるようになった頃にもとてもいい絵本だと思いました。
0歳から親しんで読んであげたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 歌うように読めます♪  投稿日:2011/07/29
愛蔵版 いいおかお
愛蔵版 いいおかお 作・絵: どい かや
出版社: 主婦の友社
娘が3ヶ月の頃から読んでいる絵本です。
読む時にリズムをつけて歌うように読み進めていけます。
楽しく読みながらページをめくっていくと動物の顔や赤ちゃんの顔が出来上がっていきます。
フェルトの優しい感じが赤ちゃんからの絵本にぴったりです。
いつも娘はニコニコ笑ってくれるので、最後の「たくさん わらって おおきく なあれ」は本当にそう願いながら娘に読んであげます。
親子でニコニコいいおかおになれる素敵な絵本です。
参考になりました。 1人

170件中 131 〜 140件目最初のページ 前の10件 12 13 14 15 16 ... 次の10件 最後のページ

ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット