新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

ポポロ

ママ・30代・神奈川県、男8歳

  • Line
自己紹介
今年春から新しい仕事を始めたため、本屋さんや図書館へ行く時間がすっかり減り、現在かなりモヤモヤがたまっている(笑)、小学3年生の母です。
小学校の読み聞かせボランティアに参加しています。どんな本を紹介しようかと本選びにワクワク♪お話を聞いている子供たちより私が一番楽しんでいるかも・・・。今年は昔話を中心に紹介していこうと思っています。余裕があればパネルシアターなどにも挑戦したいなぁ。
最近は一人読みが増えた息子に、成長とちょっぴり寂しさも感じますが、できる限り(本人がイヤがるまで・・)読み聞かせをしたいなと思っています。
多くの方にお気に入りに登録していただき、びっくりしております。
自分や息子の絵本日記の代わりとして投稿を始めたものなので、偏った意見などがあるかもしれませんが、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

ひとこと
最近、仕事や学校の役員などで忙しく、たまにしかこのサイトをのぞくことができず投稿もすっかりご無沙汰になってしまいました。忙しさから少し解放され、ようやく再開です。やっぱりいいですね!ここへ来てたくさんの方の感想を拝見するのはとても素敵な時間です。感想を書くことによって自分自身の気持ちもとてもゆったりと穏やかになりますね。ひょっとして忙しい時こそここへ来て、カリカリとした気持ちをリセットするほうがよいのかも・と思いました(#^.^#)(2007.11.5)

自分が好きだった本はもちろんのことたくさんの本をこどもと楽しみたいと思っています。このサイトのおかげで多くの本に出合えて、本当に感謝しています。また、たくさんの絵本好きの方々とお知り合いになれたような気がして、サイトをのぞくのがとても楽しみな時間になっています。

ポポロさんの声

437件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい うちにもかさぶたくんはたくさんいます  投稿日:2007/08/02
かさぶたくん
かさぶたくん 作・絵: 柳生 弦一郎
出版社: 福音館書店
かさぶたがこんなに可愛らしい、愛しい存在になってしまうなんて!!
本当に人間の体ってよくできているんだなぁ。
体の作り出した絆創膏とはよく言ったもの!
「かさぶたくん」の秘密が満載で大人もとっても勉強になります。
いつもたくさんの「かさぶたくん」と生活している息子は
自分のかさぶたを剥がしかけながら楽しそうにページをめくっていました。
ただ、「ひふが破れた」のページは「痛そう!!」と顔をしかめていましたが(笑)
どんなにポリポリ掻き毟られ、剥がされても、また出てくる「かさぶたくん」。
子どもとは切っても切れない関係なので、なおさら親近感がわくのでしょうね。
親子で体の不思議を楽しく知ることのできるおススメ作品です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アリになったらこんな感じ!  投稿日:2007/07/31
アリからみると
アリからみると 作: 桑原隆一
写真: 栗林 慧

出版社: 福音館書店
アリの目線ってこんな感じなんだぁ!!
いろいろな昆虫達と出会うアリからの視点を紹介する写真絵本です。
自分がまるでアリのなったような迫力満点の写真が一杯!
草むらがジャングルに見えたり、カマキリの登場にドキッとしたり。
「どうやって撮ったの?すごい!!」と息子も驚いた様子でした。
実は息子は虫嫌いなのですが、迫力の写真にそんなことは
すっかり忘れてしまったかのようで楽しんでいました。
図鑑とは一味違う虫たちの姿がとてもよかったです。
トノサマバッタって意外とかっこいいなぁなんて思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 夏ってこんな感じ  投稿日:2007/07/28
なつはぐんぐん
なつはぐんぐん 作・絵: 五味 太郎
出版社: 小学館
タイトルどおり、夏を表すには「ぐんぐん」という言葉はぴったり。
海や入道雲、草花の成長をぐんぐんという言葉で表現していて夏を満喫です。
そうそう、夏ってこんな感じ。
五味さんらしい、絵と言葉が楽しい作品でした。
他の季節も擬態語で表していてシリーズになっているようです。
擬態語から季節を感じるなんて、なんとも想像力を
かきたてられる素敵なことだなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい オジーに釘付け!  投稿日:2007/07/18
となりの オジー
となりの オジー 作・絵: 藤本 ともひこ
出版社: 鈴木出版
とてもユニークなタイトルと表紙の絵に思わずてにとりました。
はらっぱのとなりのあるのはとっても変わった家。
しかもとってもかわったおじいさんが住んでいる。
意地悪がいきがいで100歳をこえているといううわさもある。
オジーと呼ばれていて、オジーの庭に入ったボールは絶対に返ってこない。
こどもたちは何とかボールを取り返そうとオジーに近づいた・・。
ハイカラな格好で「にゃはははは!」と笑うオジーが
普通のお年寄りとは全然違います!思わず釘付け!
オジーなりの子どもたちとの関わり方が愉快、愉快♪
やさしくてなんでも子どもたちの言う事を聞いてくれる大人ばかりが
子どもたちにとって一番よいわけでもないんですよね。
こんな風に自然に周りの大人との関わりを学べる環境って
昔はよく見かけたような気がします。
近所のおじさんに怒られたとか、ボールがよその敷地に入ってしまい
お願いしてとらせてもらったとか・・。
オジーが近くにいたら楽しいだろうなあ。
子どもたちとオジーのかかわりがとっても楽しかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 畑で楽しい収穫  投稿日:2007/07/15
がたごと ばん たん
がたごと ばん たん 作・絵: パット・ハッチンス
訳: いつじ あけみ

出版社: 福音館書店
ぼくとおじいちゃんが畑で作物を収穫。
ずっとついてくるめんどり
とっても色鮮やかで楽しい気分になります。
じゃがいも、にんじん、たまねぎ・・・。
たくさんの作物が根っこの地下の様子も描かれ
「コレ知ってる!」「何これ?」と息子は当てっこに夢中。
次はなにかとワクワクしてページをめくっていました。
なじみのない作物もあり親子で「?」。
カバーの見返し部分にきちんと説明がありいい勉強になりました。
すみずみまで楽しめる作品です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すてきな雨の日の本  投稿日:2007/07/15
すてきなあまやどり
すてきなあまやどり 作・絵: バレリー・ゴルバチョフ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 徳間書店
ずぶぬれで走ってくるブタくん。
「どうして木の下であまやどりしなかったんだい?」とヤギくんが聞きました。
体を乾かしながらブタくんはその訳を話し始めます。
ねずみが1匹、ハリネズミが2匹、バッファローが3匹・・。
どんどんあまやどりの仲間が増えていったというブタくんの話し。
「え〜、そんなわけないじゃん!」息子はそう言いながらも楽しそう。
エスカレートする話しに思わずワクワクしました。
話しがどんどん大きくなるって子どもにはよくあること。
ヤギくんみたいに「おやまあ!」「それはすごい!」なんて
ゆっくり話しにつきあってあげるって素敵だなあとつくづく思いました。
ブタくんの満足気な表情がいいですね。
見開き4ページに描かれたたくさんの動物たちにはやさしさと
温かさが溢れています。
結局どうして濡れたのかという説明に思わず笑みがこぼれました。
遊びに行けない雨の日に子どもの話しにゆっくり耳を傾けたくなる
そんな一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やさしいイノシシ、イノザブロウ  投稿日:2007/07/11
イノザブロウとあたらしいともだち
イノザブロウとあたらしいともだち 作・絵: ふくざわ ゆみこ
出版社: PHP研究所
イノザブロウは森でいちばんおっかない顔をしています。
でも、見た目と性格は正反対。
こわそう、強そうなイノザブロウと森の仲間たちの
楽しいお話です。
見た目と違うということは生活の中でもよくあること。
新しい友達を怖がらせないよう奮闘するイノザブロウに
思わずエールをおくりたくなりました。
ふくざわさんの描く作品は、いつも色あざやかで安心して楽しめ、
読後もとってもすがすがしい感じがします。
本当にやさしさってなんだろうと小さい子どもでも
考えられるところがステキだなあと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんなが楽しい♪  投稿日:2007/07/09
あっぷっぷ
あっぷっぷ 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: ひかりのくに
0歳〜2歳くらいのお子さんとお母様方への読み聞かせにいつも大受けの1冊です。
♪だるまさん〜だるまさん〜♪はだれでもなじみがあるので
お母様方も楽しく口ずさんでくれます。
動物やお母さんが出てきてにらめっこというとてもシンプルな絵本ですが、
こんなに楽しめるなんて!
特に一番初めに登場する「だるまさん」がおもいっきり笑っている姿に
お母様方も思わず笑ってしまっています。
お母さんが楽しいと子どももきっと楽しいのでしょうね!
「ぷははは わらっちゃったあ」と一緒になって楽しんでいました。
ただ、作品のなかでお母さんがあっぷっぷをする場面を見て
こわくて泣いてしまった子もいました。
至近距離で気合を入れての(親が)あっぷっぷはやらないほうがいいようです(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 久々に親子で満足!  投稿日:2007/07/07
きっとみずのそば
きっとみずのそば 作: 石津 ちひろ
絵: 荒井 良二

出版社: 文化出版局
最近は私が選んだ本にかなりダメ出しする息子。
まあ、いろいろな意見を言えるようになった=成長した
ということなんでしょうけど・・。
が、この作品はとても気に入ったようです♪
ぼくが飼っている鳥のワゾーがある日いなくなった。
「きっとみずのそば」という手紙を残して。
ぼくとお父さんはワゾーを探しに出発!
なぜか世界各地をめぐることになります。
果たしてワゾーはどこにいるのか・・。
世界旅行という知的好奇心をくすぐる体験なのに
どこかナンセンスというアンバランスさが最高です。
最後まで楽しませてくれる設定は見事!
ワゾーがいる場所をワクワクしながら考えていた息子は
「わかった〜!」と大きな声を出して納得していました。
息子が発見したのですが、実はワゾーはいつもぼくのそばにいたようです。
かくし絵というわけでもないのでしょうが、ワゾーの影がどのページにも隠れています。
ぜひ探してみてくださいね。
言葉遊びや世界の国に興味のあるお子さんにはぴったりの作品です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どちらの花もステキ  投稿日:2007/06/29
あちゃらさんとこちゃらさん
あちゃらさんとこちゃらさん 作: すとう あさえ
絵: 前田 まゆみ

出版社: 岩崎書店
朝顔の大好きな「あちゃらさん」とおしろい花が大好きな「こちゃらさん」。
二人はお隣同士ですが、自分の花が一番だと張り合っていました。
近所の子どもたちにもどんなに自分の花がステキかをアピールすます。
子どもたちは、二人に仲良くしてもらいたいのであることを思いつきました・・。
「あちゃらさん」「こちゃらさん」という名前と
上品そうな奥様という設定がなんだか面白かったです。
子どもたちを集めての朝顔とおしろい花の花あそびが紹介されていて、
「夏になったらやってみる!」と息子はワクワクしていました。
どちらも夏の魅力的な花ですもの。やっぱりいがみ合うのは
よくないです。
最後の子どもたちのアイディアは天晴れです!
ぜひこれからの季節に読んでみたらいかがでしょうか?
参考になりました。 0人

437件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • おばけキャッチャー
    おばけキャッチャー
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    にげだした いたずら おばけを つかまえて とじこめていたはこに もどすまでのアドベンチャーゲーム。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット