新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

たれれん

ママ・50代・北海道

  • Line
自己紹介
北海道の絵本の里けんぶちに住む絵本専門士・絵本講師です。本業は農家の母ちゃんです!
ひとこと
おはなし会 芽ぶっくを立ち上げ、子育て支援センター・保育所・小中高校・障碍者施設・高齢者施設などに絵本や紙芝居を届けています!
ブログ・SNS

たれれんさんの声

38件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 100年以上前の食育  投稿日:2018/07/02
宮沢賢治の絵本 フランドン農学校の豚
宮沢賢治の絵本 フランドン農学校の豚 作: 宮沢 賢治
絵: nakaban

出版社: 三起商行(ミキハウス)
今は『食育』というテーマで動物について本は多いけれど、宮沢賢治は100年以上前に向き合っていたという事、そしてこの話がノンフィクションだという事に驚いた。迫りくる死への恐怖を感じるのは人間だけと思っているエゴ。読むと暗くなってしまうが、それもまたエゴ。いのちをいただくという本当の意味を今一度考えたい。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素話・絵本でも  投稿日:2018/01/11
紙芝居 ごん助じいさまとえんま大王
紙芝居 ごん助じいさまとえんま大王 文: わしお としこ
絵: 伊野 孝行

出版社: 教育画劇
はじめて聞いたのは素話でした。内容は少し違っていましたが、オチは同じ。
全国紙芝居大会でわしおとしこさんにお会いし、熊本県の民話を基に紙芝居を作られたそうです。
語り口調が素話に似ていました。
絵本にも「しばいのすきなえんまさん」がありますが、こちらも民話ですが、このお話自体が他の県でもあるそうです。
個人的に紙芝居が一番楽しく感じるのは、役者が出てくるので演じやすいという事でしょうか。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 紙芝居は見やすい!  投稿日:2014/01/29
紙芝居 てぶくろ
紙芝居 てぶくろ 作: 堀尾青史
絵: 箕田美子

出版社: 童心社
小学校の読み聞かせ会で演じました。
全学年が聞いてくれましたが、絵本は知っていても紙芝居で「てぶくろ」を観るのは始めて。
どの角度からも見やすく、箕田さんの絵は遠目がきくので、全員が場面をみることができました。
絵本での細かい描写も素敵ですが、紙芝居の絵もとても素敵です。
子ども達は読み聞かせ後、絵本との違いを話していたりもしました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ダジャレ〜〜〜  投稿日:2012/02/27
へいきへいきのへのかっぱ!
へいきへいきのへのかっぱ! 作: 苅田 澄子
絵: 田中 六大

出版社: 教育画劇
けんぶち絵本の館と剣淵小学校で、苅田さんご本人が読み聞かせして下さいました。
子ども達はこの本を知っていて、ダジャレに大爆笑!!
【へのかっぱ】くんの彼女が【ほのかっぱ】ちゃんなんてダジャレが効いてます。
それ以外にも【は】【ひ】【ふ】も揃っていて、更に【べ】まで出てきます。
心温まるおはなしなのですが、ダジャレが効いてるので惹きこまれてしまいます。
【ひらがな】がわかる年齢になったら是非読んであげたい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 怖そう〜で怖くない…かな?  投稿日:2012/02/27
ゆうれいなっとう
ゆうれいなっとう 作: 苅田 澄子
絵: 大島 妙子

出版社: アリス館
剣淵小学校で苅田さんご本人が読み聞かせして下さいました。
【ゆうれい】と聞くと怖そうですが、そこに【なっとう】がつくと、子供たちは???でした。
苅田さんのダジャレが炸裂し、子供たちは大爆笑!!
最後には【ゆうれい】と一緒に声を出していましたから♪

苅田さんの絵本は子供たちが惹きこまれるのが多く、小学校でもファンが多いです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛い♪  投稿日:2012/02/27
ゆでたまごひめ
ゆでたまごひめ 作: 苅田 澄子
絵: 山村 浩二

出版社: 教育画劇
剣淵小学校で苅田さんご本人が読み聞かせして下さいました。
絵の可愛さに子供たちは惹きこまれ、【ゆでたまごひめ】を始め、【ソーセー爺】や【サンドイッチ兄弟】のネーミングに大爆笑でした!
内容も可愛く、そしていつものようにダジャレが効いていて、聞いていた大人も苅田ワールドに惹きこまれました。
何より苅田さんご自身の美しさ(お姿も声も)にうっとりしてしまった、と言うべきでしょうか?

新しい(苅田さんの)絵本が早く読みた〜い!というのが子ども達の切なる願いです!
益々のご活躍を期待しています!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい けんぶち絵本の里大賞アルパカ賞  投稿日:2012/02/27
ばあちゃんのおなか
ばあちゃんのおなか 作: かさい まり
絵: よしなが こうたく

出版社: 好学社
第21回けんぶち絵本の里大賞アルパカ賞に輝いた作品です。
なんとも豪快で、いつも笑顔のおばあちゃんの姿が「あぁ、私のおばあちゃんもこんな人だったなぁ」と思う人もいるはず…
まさに私のおばあちゃんがこういう人でした
大きなお腹で、いつも笑っていて、泣いていると励ましてくれて、一緒に遊んでくれる・・・懐かしい思い出が蘇ってきました

こうたくんのようにおばあちゃんが病気になって、自分がとっても辛くて…
でもおばあちゃんがそばに居なくなっても、思い出は消えないし、いつも遠くから見守ってくれる…そんな思いに共感しました。

キャッチコピーの たのしくて おもしろくて じぃーんとくる!! がピッタリな楽しくてそして切ない絵本です。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい まるでドラマ!!  投稿日:2011/11/02
でんせつの きょだいあんまんを はこべ
でんせつの きょだいあんまんを はこべ 作: サトシン
絵: よしなが こうたく

出版社: 講談社
図書館の新刊コーナーで見つけ、「うんこ」のサトシンさん、「給食番長」のよしながさん、共にファンですので、このお二人の合作ならば間違いないもの!と迷わず借りました
思った通り、まるでドラマ!!のような展開とリアルな絵♪
何度も読み返し、小学校高学年(4〜6年)の読み聞かせで読ませていただきました

絵本の読み聞かせではいけない事かもしれませんが、子どもたちに【アリ】になってもらい、掛け声をかけてもらったり、歓声をあげてもらったりしました
みんな盛り上がり、ラストのあんまんを割ったシーンでは、コチラが言ってないのに「えぇ?!」「おぉ?!」と大歓声!と大爆笑!!

とても楽しい時間を過ごせました

噂を聞いた低学年の子が数人「今度あんまんやってぇ〜」とリクエストに来たくらいです
来月の読み聞かせ(低学年)はまたコレに決まり!!
参考になりました。 2人

なかなかよいと思う 読み聞かせで…  投稿日:2011/08/28
お化け屋敷へようこそ
お化け屋敷へようこそ 作・絵: 川端 誠
出版社: BL出版
小学校の読み聞かせで読みました
(1〜3年生)
毎回「怖い本読んで〜」のリクエストがありますが、怖い話は夏にする事が多いです。
でも3学年一緒の読み聞かせでは、いくら各学年1学級でも人数が多く、また視聴覚教室で行うので雰囲気作りも難しく、さらには中休みの20分間しかないので、長いお話とかは無理です。
ならば「怖くて楽しい話にしちゃえ!!」と選びました。
怖い話のリクエストも怖さ加減にキリがないですから(^^ゞ

こちらはシリーズになっていて、川端さんの絵本はとても読みやすく、子ども達もみやすいので、次のリクエストでも読みたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 8月の読み聞かせで…  投稿日:2011/08/28
紙芝居 トビウオのぼうやはびょうきです
紙芝居 トビウオのぼうやはびょうきです 作: いぬい とみこ
絵: 津田 櫓冬

出版社: 童心社
小学校での読み聞かせに読みました。
8月なので「戦争・平和」をテーマにしていたので、こちらの紙芝居を選びました。
3学年ずつの読み聞かせなので人数が多く、絵本もありますが見やすいように紙芝居を選びました。

低学年(1〜3年)の子ども達も終戦記念日や原爆の事は、詳しくは分からなくても知っていました。高学年(4〜6年)も同様です。
でも水爆実験を戦後他の国で行ってる事、第5福竜丸の事は誰も知らず、それを元に作られたこのお話で少しは心に残ってくれたら…と思います。
私も含めて「戦争を知らない子ども達」でも今もよその国では戦争がおこり、それをテレビのニュースで見る事によって【ひとごと】になってしまっています。
難しい事は分からなくても「平和って幸せなことなんだ」と感じてくれたら嬉しいです。
参考になりました。 0人

38件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット