新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

しょここ

ママ・30代・、男3歳 男0歳

  • Line

しょここさんの声

54件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う うちと同じ  投稿日:2008/01/16
たっくんひろちゃんのちょうちょうとっきゅう
たっくんひろちゃんのちょうちょうとっきゅう 作・絵: かこ さとし
出版社: 偕成社
かこさとしさんが自分の孫の為に描いた本のようです。うちの息子と同じ3歳、0歳の男の子が出てきたので、うちの子の名前に置き換えて読んであげると大喜びでした。最後にママ、ばあばも登場するので身近な人物の登場に納得していました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う みんなで協力  投稿日:2007/12/13
あなにおちたぞう
あなにおちたぞう 作: 寺村 輝夫
絵: 尾崎 真吾

出版社: 日本標準
あなに落ちたぞうをみんなで助ける話です。子供が知っている動物が次々出てきてます。色んな動物がひっぱるけど、それでもぞうは穴から抜け出せない。子供と一緒にハラハラしながら読める本です。最後に不思議な出来事が起こるのは微笑ましいようでニコニコしながら息子は聞いていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どうしたの?  投稿日:2007/12/13
あひるのたまご−ばばばあちゃんのおはなし
あひるのたまご−ばばばあちゃんのおはなし 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
ばばばあちゃんがおなかを押さえて布団に入ったのを見て色んな動物が心配しています。ばばばあちゃんの人望(動望!?)が厚いのがよく分かります。息子もひよこの卵を温めたいと言い出しそうな内容です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛らしい絵  投稿日:2007/12/13
ぼくのくれよん
ぼくのくれよん 作・絵: 長 新太
出版社: 講談社
ぼくのくれよんの「ぼく」とはゾウのことでした。丁度色を覚えたての息子には「今度は何色?」と聞きながら読んだりしています。動物たちの様子がなんだか可愛くて、私も読みながら癒されています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい また!の前をまた読みたくなる!  投稿日:2007/12/05
また!ねずみくんとホットケーキ
また!ねずみくんとホットケーキ 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねずみくんのガールフレンド、ねみちゃんがホットケーキを作るのを待てない動物たちは時計を早めます。時間どおりに来たねずみくんには、ちゃんと大きいのを用意してくれました。ずるいことをして早く食べようなど考えず、時間を守ったねずみくんが一番えらかった!と教訓になるお話です。みんなにホットケーキを分けてあげれるねずみくんを息子も見習って欲しいです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい きょうりゅうファンは嬉しいかも!  投稿日:2007/12/04
きょうりゅうぱずる
きょうりゅうぱずる 作・絵: せべ まさゆき
出版社: 偕成社
対象年齢は3歳後半からでしょうか?少し難しいけど、ワンパターンではないので飽きずに楽しめます。息子は恐竜好きなので、出来なくてもニコニコでした!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う わにの木があったらいいな〜  投稿日:2007/12/04
ねえおはなししてよ
ねえおはなししてよ 作・絵: 五味 太郎
出版社: 岩崎書店
大人には恐いイメージのわにがとても優しく、また、わにの木から生まれてくる子供がとっても可愛い!五味太郎さんのお話は結末が意外で親子で楽しんでいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今度は何かな?  投稿日:2007/12/04
おじさんのつえ
おじさんのつえ 作・絵: 五味 太郎
出版社: 岩崎書店
おじさんのつえは色んなものに変化します。五味さんのお話はいつも想像力が豊かで楽しくなります。前のお話が後と関係があったり、「よく出来ているな〜」と感心してしまいます。絵が可愛いし、大人も一緒に楽しめる本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 首にまくリボンがポイント!  投稿日:2007/12/04
ぶたぶたくんのおかいもの
ぶたぶたくんのおかいもの 作・絵: 土方 久功
出版社: 福音館書店
ぶたぶたくんはお買い物に出かけ、同じようにお買い物にきていた友達に会います。みんな揃って首にリボンを巻いているのが可愛いです。最後にこぶたくんのルートが地図になって載っていますが、息子はこれを見てルートを復習していました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う くじらもおっぱい?  投稿日:2007/10/26
おっぱい おっぱい
おっぱい おっぱい 作・絵: わかやま けん
出版社: 童心社
色んな動物がお母さんにおっぱいをもらうお話です。サル、ぶたがおっぱいをあげる姿には「ふ〜ん」と見ていた息子が、くじらのおっぱいをあげる姿を見て、驚いていました。初めて見るおっぱいをあげる姿だったようで、ひとつ学んだようでした。最後の人間のお母さんがおっぱいをあげるとき、「あげないよ」という言葉を聞いて、息子は大喜びでした。
参考になりました。 0人

54件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

出版社おすすめ

  • ぐうたらねこ
    ぐうたらねこ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    はるくんと猫の平和な日常を、愛猫家の人気絵本作家・ひがしちからさんが猫愛たっぷりに描いた絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット