新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

おばけちゃん

ママ・30代・東京都、男8歳 女1歳

  • Line

おばけちゃんさんの声

16件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 女の子だって、元気いっぱい!  投稿日:2011/10/15
つみきくんとつみきちゃん
つみきくんとつみきちゃん 作・絵: いしかわ こうじ
出版社: ポプラ社
前作「つみきくん」の続編。
女の子のお友達キャラの、「つみきちゃん」が登場します。
二人で公園に遊びに出かけます。
女の子の「つみきちゃん」が、機関車やヘリコプターなんかに変身しちゃって元気いっぱいなのが意外で、かわいいです。
最後のみんなで仲良く遊ぶ公園が俯瞰できるページも楽しい。娘は自分も公園の中にいて、一緒に遊んでるような気持ちに入り込めちゃうらしく、そのページをジーッとみながら楽しそうにしています。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい どこに「おにぎり」がかくれているのか探し  投稿日:2011/04/06
パンダくんのおにぎり
パンダくんのおにぎり 作・絵: いしかわ こうじ
出版社: PHP研究所
仲良し親子パンダちゃんが山登りに出かけました。
やっと頂上についたのに、楽しみにしていたお弁当のおにぎりが、すってんころりん・・・・!
おにぎりのような配色のパンダくんが、さらにまぎらわしい白黒の行く手へ
おにぎりを追って大奮闘するおはなしです。
途中の場面でどこに「おにぎり」がかくれているのか探すのがおもしろい絵本です。
ラストは意外な展開で、おもわず「おにぎり」が食べにたくなる気持ちになりました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい おしゃれさん  投稿日:2009/06/01
おきがえいろいろかくれんぼ
おきがえいろいろかくれんぼ 作: いしかわ こうじ
出版社: ポプラ社
女の子はおしゃれしておでかけが大好き。ウチの娘も靴をはくこと、帽子をかぶることが好きで、家の中でもかぶってウロウロしています。
この中の女の子も、いっしょうけんめい、靴をはいててカワイイ。親近感わいてしまいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいキャラに感激  投稿日:2009/06/01
つみきくん
つみきくん 作・絵: いしかわ こうじ
出版社: ポプラ社
図書館の新刊棚に、かわいい表紙の絵本があって手に取りました。
つみきくん(まさにつみきで出来たキャラ)、ねこちゃんの登場、なにもかもがかわいく、素敵でした。
坂道シューのところは壮快!
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 雄大な美しい海  投稿日:2009/06/01
ふねくんのたび
ふねくんのたび 作: いしかわ こうじ
出版社: ポプラ社
大のいしかわこうじさんファンです。
この本は、雄大な美しい海の色がとても美しい絵本です。
忙しく過ごしてる人には、癒しのおすすめ一冊!
ふねくんは、なんと「つみきくん」にもちょっぴり登場していることを発見してしまいました!ちょっとうれしくなりました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい これは、うちのコだああああ!  投稿日:2009/02/21
あかちゃん にこにこ
あかちゃん にこにこ 作・絵: いしかわ こうじ
出版社: ポプラ社
いま笑ったかと思うと、すぐ泣き出したり、キョロッとするあかちゃんの表情。かわいい絵本なのに、なぜかうちの赤ちゃんとリアルにかぶります。
とくに、「うわーん!」と鼻を赤くして鼻の穴がまんまるになって泣いてる顔なんて、おかしいくらいに娘に似ててかわいい!
作者のいしかわさんのそばにもきっと、かわいい赤ちゃんがいるんでしょうね。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい おゆうぎ感覚で盛り上がる!  投稿日:2009/02/21
あかちゃん はーい
あかちゃん はーい 作・絵: いしかわ こうじ
出版社: ポプラ社
ことばは話せなくても、赤ちゃんが、はーい!と手をあげたり、バイバーイと手をふるしぐさって、最初のコミュニケーションですよね。
それが出来たときって「すごーい!上手だねー」ってほめてあげて、家族は大盛り上がりです。この絵本では、それが何度も体験できてとっても楽しい。
一方的に読み聞かせてるというよりも、赤ちゃんと一緒にまねっこしながら遊べるお遊戯絵本って感じです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい これ読むと、天ぷら食べたくなるな。  投稿日:2009/02/21
おばけのてんぷら
おばけのてんぷら 作・絵: せな けいこ
出版社: ポプラ社
親の自分が読んでて楽しめます。
おいしい天ぷらをじゃんじゃん作って、できたてのアツアツ食べてるシーンを読むと、こちらまで食べたくなっちゃいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい リズムがいいよね  投稿日:2009/02/21
がたん ごとん がたん ごとん
がたん ごとん がたん ごとん 作: 安西 水丸
出版社: 福音館書店
読み終わると、「もう1回!」とリクエストされるので、何度も繰り返し読み聞かせしてます。
ことばが、リズミカルでなので、読んでる方も乗ってくると楽しいです。娘も楽しそうに聞いてくれてるのがうれしいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい!おしゃれ!  投稿日:2009/01/28
これなあに?かたぬきえほん(10冊セット:(5)(6)各5冊セット)
作・絵: いしかわ こうじ
出版社: ポプラ社
大好きな「かたぬきえほんシリーズ」の最新刊です。
今回は、もようでどうぶつをあてる、クイズになっています。
模様がグラフィカルで、とてもきれいでした。
どうぶつも、どれもとってもカワイイです。
特にはりねずみやペンギンは、かなり衝撃的なページでした。
「えッ!こんな模様ページで来るのか!」と驚かされました。
娘は、「ぐいーん」とか、「つんつんつん」とか、擬音が気に入ったみたいです。こちらが読み聞かせる前にページ開いただけで、すかさず「つん!つん!」と、うれしそうに言います。
参考になりました。 0人

16件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット