話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ポン大根

ママ・30代・東京都、女の子14歳

  • Line

ポン大根さんの声

6件中 1 〜 6件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 英語バージョン  投稿日:2013/06/18
おへそどこ?
おへそどこ? 作・絵: カレン・カッツ
訳: みやぎ ようこ

出版社: あかね書房
0歳の頃から英語バージョンをアメリカ人のパパが読み聞かせています。
最近はすっかり覚えたようで、しかけをめくりながら、英語で遊んでいます。
最後の赤ちゃんの髪の毛の色がおかしいといつも大爆笑。
こどもの視点は本当に面白いです。
カラフルな絵も可愛く、私は図書館で日本語バージョンを借りてきては娘に読んでいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 動物のようすが詳しくわかる本  投稿日:2013/06/18
こぐまちゃんとどうぶつえん
こぐまちゃんとどうぶつえん 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
出産お祝いにいただき、それ以来、娘の大好きな本です。
最初のページでしろくまちゃんがカバンを持っているのですが、そこでいっしょにかばんをもつとこからスタート。
本当に動物園にいったかのように、キリンさんいるかな〜?と毎回ウキウキしながらよくみています。
最後のページのお弁当のページでは、お弁当が4つ並んでおり、娘の分とママの分もあるね。といっしょに食べる真似。
何度も何度も読んでと言われ、大好きな本なようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵が愛おしくなります。  投稿日:2013/06/16
おててがでたよ
おててがでたよ 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
赤ちゃんの頃から読んでいますが、絵がとても可愛いです。
赤ちゃん独特のふっくらした感じや、可愛いらしいパンツ姿、一生懸命洋服をきている姿は自分のこどもをみているようで愛おしくなります。
赤ちゃんの頃から娘に読み聞かせをしていましたが、もうすぐ三歳で自分の洋服を着る時期の娘に読むと反応も違って、以前は真剣に聞いていたのに、自分もできるなって共感できるのか、頑張れー!と言いながら手や足が出てくると笑いが止まらないようでその反応も面白いです。私も娘も大好きな一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最後のページが気に入りました!  投稿日:2013/06/16
ノンタンのたんじょうび
ノンタンのたんじょうび 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
もうすぐ三歳の娘に読みました。サプライズのお誕生日パーティが開かれるまで。皆にないしょにされるノンタンは少し可哀想に見えました。でもそれも本を通して可哀想だなって思えて、最後は良かったねって娘も思えたら良しなのかなと思いましたが、可哀想とも思わず、最後の誕生日ケーキに反応してフーっとろうそくを消す真似がしたかっただけのようで、サプライズの流れは感じ取れていないようでした。でも最後のページの誕生日をお祝いするページが気に入ったようで、何度ももう一回!と読まされます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 普段あまり馴染みのない野菜も。  投稿日:2013/06/16
おやおや、おやさい
おやおや、おやさい 文: 石津 ちひろ
絵: 山村 浩二

出版社: 福音館書店
くだものだものがおもしろくて、こちらの本も図書館で見つけて借りてきました。最初は馴染みのないお野菜の連続で少し反応の薄い娘でしたが、かぼちゃぼちゃんには、あー!転んじゃったね!と大笑い。そのあとはトマトの真似をしたり大根の真似をしたり火がついていました。笑
何回も読むうちに色々なお野菜に興味が出そうで楽しみです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 愛おしくなるえほん  投稿日:2013/06/16
いつもいっしょに
いつもいっしょに 作: こんの ひとみ
絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
母が娘に買ってくれた本です。
二歳の娘にはまだ内容は理解できていないようですが、いもとようこさんの可愛い絵が気に入って何度も読んでと言ってきます。
私の方が読みながらハッとしてしまうような、改めて家族の大切さを気づかされる絵本で、自分にも読んであげているような気持ちになります。
参考になりました。 0人

6件中 1 〜 6件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット