ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

たいきち

ママ・30代・兵庫県、男5歳 女0歳

  • Line

たいきちさんの声

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 迷路になってます  投稿日:2007/06/09
サンタさんがんばって
サンタさんがんばって 作・絵: 奥野 涼子
出版社: 講談社
クリスマスが近付いてきたころに息子と本屋さんにいきました。クリスマスの本は種類がたくさんあってどれにしようか迷ってたら息子が選んで持ってきました。この本にきめた理由はサンタさんがプレゼントを持っていくのに迷路を通っていくようになってて、迷路好きの息子には楽しそうに見えたみたいです。絵もとてもきれいで、迷路は何度でもでき、クリスマスシーズンが終わっても時々「読んで〜」ともってきます。「○○ちゃん迷路を手伝ってあげたから、サンタさんはお友達にプレゼントを渡せたね」など声をかけてあげたら子供も大喜びしますよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい じ〜んときますね  投稿日:2007/06/05
ちいさなくれよん
ちいさなくれよん 作: 篠塚 かをり
絵: 安井 淡

出版社: 金の星社
読み終わったあと、なんだか優しい気持ちになります。自分の体は小さくなっても他のもののために、役にたちたい!というクレヨンの気持ちが子供にも伝わってほしい、ものを大切に、など大切なメッセージがつまったお話でした。息子は「星書くとき、黄色いクレヨン使ったよ」とか最後にクレヨンがお星様のところに飛んでいくのですが「どうやって飛んでいくのかな」など話てくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供にも読ませたい  投稿日:2007/06/05
ねずみのいもほり
ねずみのいもほり 作: 山下 明生
絵: いわむら かずお

出版社: ひさかたチャイルド
私自身小さい頃に読んだ記憶があります。本屋さんで見つけた時、迷わず購入しました。5歳の息子は本が大好きで毎日寝る前に2冊読むのが日課です。この本は幼稚園もいもほりをしたこともあり、「大きいいもやな〜」「いもに穴掘ってどうするんかな」「ぼくのも大きかった」など楽しそうに話してくれますよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最後に虹が  投稿日:2007/06/05
あめのひのえんそく
あめのひのえんそく 作・絵: 間瀬 なおかた
出版社: ひさかたチャイルド
読んでいくと最後に絵本に虹がでてきます。ページをめくっていくたびにきれいな色で絵がかいてあって、目で見ても楽しめます。本自体も長くもなく読み聞かせにはいいくらいです。
参考になりました。 0人

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット