全6件中 1 〜 6件目 | 最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ |
「あったかくなーい」?(苦笑)
|
投稿日:2014/12/03 |
いつもながらいもうとようこさんの素敵な世界です。
手と手をつないでいれば手袋はなくてもいいねっていうお話。
2人で手をつなげば手袋は一つでいいね。
3人で手をつないでも手袋は一つでいいね。
みみたんと、おねえちゃんと、おばあちゃんと、それからそれから・・・
世界中のみんなで手をつないだら?
心がぽかぽか、思わず笑顔になってしまうお話です。
でも、うちのあまのじゃく君は、「ままー、ぼくもぎゅってしてみて」で、絵本のように手と手をぎゅってしたら、「あったかくなーい」ですって(苦笑)
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
サンタさんが間違えちゃう可愛い本です♪
|
投稿日:2013/12/22 |
もともとは可愛い絵としかけに、私が欲しくて買いました。
息子は、去年のクリスマスにはあまり関心をもっていませんでしたが、今年は「サンタさんが間違えちゃうご本読んでー」と何度も持ってきます。
もちろん、何度も読んでいるので、「違うよ、わにさんだよ」「違うよ、ぶたさんだよ」って先回りして言うのも楽しいようです。
トナカイじゃなくてヘリコプターに乗ってくるあたりからあやしいけれど、窓から見て勘違いしちゃうのはうっかりサンタさん。
でも、あげた贈り物はみんなちゃーんと自分なりに工夫して使っているのも素敵だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
音の表現の楽しさ
|
投稿日:2012/07/26 |
ああ、なるほどと思えるような絵と一緒に音が表現されています。
何が面白いのかお気に入りの1冊。
「がちゃがちゃ どんどん」と言うとうれしそうに絵本を持ってきます。
最近は、私が読むのを一生懸命音をまねて発音しています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ああ、うちの子そっくり!
|
投稿日:2012/04/05 |
ああ、うちの子そっくり!
・・・って、きっと誰もが思いますね。
なぜだか赤ちゃんってティッシュ、しゅっしゅっしゅっが好きですよね。
どうせ使う物だから、好きなだけやらせてあげようと、見守るようにしています。後からたたんでまとめておけば、ね。
でも最近は、自分で鼻をかむ真似をするので、すべてに鼻水がついちゃって再利用できなくなっちゃうのでストップをかけざるをえず。
それでもこぶたちゃんのママみたいに「あらまあうふふ」ってみていてあげようかなあ。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
こどもの成長に感激!
|
投稿日:2012/03/10 |
購入したのは9ヶ月の頃。
当初はお気に入りの1冊という様子で、読んであげると絵に見入っていたり、一緒にページをめくったりしていました。
本棚に新しい本が増えていき、1歳5ヶ月の今、久しぶりに本棚から持ってきたのでいつものように読み始めたら、「どこににげた?」で、なんと、きんぎょを指さすではないですか!
これには感激です!
「よくわかったねー」とほめると、本人もものすごくうれしそうで、その顔がまた可愛い♪
とても幸せをくれる絵本だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
長く一緒に楽しめる絵本です
|
投稿日:2012/02/13 |
年齢別おすすめでは4〜5歳でしたが、私が素敵な絵に惹かれて購入しました。
子どもはまだ11ヶ月でしたが、到着後早速一緒に読んでみたところ、大人しく絵に見入っていました。
それ以降、現在は1歳4ヶ月となりましたがお気に入りの1冊となっています。
まだ小さいので最後まで通して読むには長いのですが、少しずつ集中して聞いていられるページは増え、途中、動物を指さして楽しんでいます。長くに渡って楽しめる絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全6件中 1 〜 6件目 | 最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ |